広告マーケティングの専門メディア

           

研究室訪問

何のために経営理念を浸透させるのか

広島経済大学 経済学部経営学科 瀬戸正則 教授

経営理念とは組織コミュニケーションのベース

「経営は哲学なり」
出版:ナカニシヤ出版
編集:野中郁次郎
「経営者が自らの経営哲学を唱えるだけでなく、実践として人を動かしていくことの意味合いが解りやすく説かれ、特に、組織マネジメントに係わる問題意識をもつ読者に光明を与える1冊」(瀬戸氏)。

経営理念やビジョンは、経営者の「深層心理」と結びついている─そう話すのは、広島経済大学の瀬戸正則教授だ。同氏の研究分野は、経営理念の浸透プロセスや、組織の活性化に向けて理念が果たす役割・機能を明らかにすること。同氏が定義する経営理念とは、「創業者や経営継承者の経営に係わる思想・哲学をもとに、何のための経営かを表現したものであり、経営組織全成員で理解し共有すべき指針を明示した、動機づけおよびコミュニケーションのベース」だ。経営理念の研究には歴史があるが、大企業を対象としたものが多かった。その中で瀬戸氏は …

あと74%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

研究室訪問 の記事一覧

何のために経営理念を浸透させるのか(この記事です)
データドリブンマーケティングを実現させる、人工知能可能性
強いがゆえの呪縛を解き、リブランディングを実現するには?
クリエイティブなものを生み出す「プロデューサーシップ」と「職域侵犯」
魅力的な街をデザインする「プレイスブランディング」の発想
企業のブランド価値を高める―消費者の共感の構造を分析

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する