データドリブンのマーケティングが標榜され、顧客理解の重要性が浸透する中、スマホを介してオフラインの行動を捕捉できる位置情報の活用に注目が集まっている。
スマホの浸透で可能になるオフラインの行動の把握
データを活用した顧客理解が進む中、「位置情報」の活用に広がりが見えてきた。通信キャリアのデータを活用した広告配信プラットフォームを提供するCinarra Systems(シナラ・システムズ)のCEOである、アレックス・ジニン(Alex Zinin)氏に位置情報をめぐる、マーケティングの潮流について話を聞いた。
シナラ・システムズを起業した経緯とは。
会社の設立は2012年4月。その後、2015年7月にソフトバンクを始めとする企業より約25億円の投資を受け、2016年6月から本格的にサービスを開始した。日本支社の設立は2015年5月。現在、世界4カ国に拠点を置いているが、うち日本のみで営業活動を行っている。
これまでのモバイル広告は、従来のデスクトップに最適化された広告のフォーマット、スタイルが踏襲され、真にモバイルにおいて効果がある形に進化ができていなかった。私はモバイルキャリアとモバイル広告をつなぐことで新しい可能性を拓きたいと考えている。…
あと67%