広告マーケティングの専門メディア

           

Pick Up!(PR)

消費者とブランドをつなぐ、新しい架け橋を目指して。

オプト

ブランドとの最初の接点も、デジタルにシフトした時代。オプトでは2015年よりデジタル起点のブランディングにフォーカスした組織の立ち上げなど、デジタル時代のブランディングを全方位からサポートしている。

オプトデジタルブランディング領域のメンバー。中野氏は「総合広告会社がマスプロモーションの一部として行ってきたデジタルパートについて、デジタルリードエージェンシーとして、提案から実行まで任されるケースも増えてきた。ブランディングに関わる組織が一つになったことで、メンバーのミッションが一つになる。その影響は大きい」と話す。

ダイレクトレスポンス広告の知見をこれからのブランディングに生かす

若者を中心にテレビ離れが叫ばれて久しいが、多くの日本企業が高度経済成長期に、マスマーケティングでの成功体験があるだけに、状況変化への対応に課題を抱える。従来、効果が可視化されるデジタル領域のマーケティング活動は、パーチェスファネルでも下部にあたる刈り取り部分に活用されてきた。しかし消費者のデジタルシフトが進む中、アナログとデジタル、さらにパーチェスファネルの認知だけ、刈り取り部分だけと分断していた企業内組織をシームレスにつなぎ、顧客にとって統合的かつ魅力的なブランド体験を構築できるかが企業の競争力を左右する状況となっている。

こうした課題を受け、ダイレクトマーケティングの領域で強みを発揮していたオプトは、これまでの実績を元に、「デジタルブランディングプロジェクト」を立ち上げ、デジタルを起点にしたブランディングの取り組みを強化した。さらに体制面での強化も行っており、オンライン動画やソーシャルメディアを始め、企業のデジタル起点のブランディングを全方位からサポートするための体制も整えている。

「もともと、オプトはデジタルマーケティング支援事業を通じて“ユーザーから選ばれているデジタルメディアに強い”という特長を持っていました。Instagram、Facebook、Twitterなど、プラットフォームの特性に合わせたコミュニケーション戦略を構築するノウハウが、社内に蓄積されています。その“プラットフォームに適したコミュニケーションづくり”を、役割や目的に分けて実行するのではなく、認知~理解~共感~購買~ファン化までの一気通貫したコミュニケーション設計として構築できる体制を整えました」と、オプト執行役員 デジタルブランディング領域管掌の中野宜幸氏は語る。

具体的には、動画やSNSを活用したコンテンツの制作や拡散、リアルとの連動、CRM施策、さらにはこの7月にROI可視化を行うための部門もブランディング専門領域内に設置し、「デジタルならではの表現」「一気通貫したブランドコミュニケーション」にこだわりコミュニケーション戦略を立案・実行していく。

このような組織体制ができるのは、オプトが「デジタル専業の広告会社」として、デジタルにおけるコミュニケーションを追求し、投資対効果を可視化しながら、PDCAを回し続けてきた経験と実績があるからだ。「デジタルを活用したコミュニケーションの効果を認識し、マスを含めた全体最適を行いたいと考えるクライアントは多いです。特に、ブランディングの場合、効果が可視化しづらく社内を説得できないという課題をよく聞きますが、ブランディングならではの視点でROIを可視化する体制を構築し、PDCAを回し続ける実行力も備えています」(中野氏)。消費者の変化・企業の変化に合わせ、コミュニケーションも変化させていかなければならない。

    お問い合わせ

    株式会社オプト
    〒102-0081 東京都千代田区四番町6番 東急番町ビル
    http://www.opt.ne.jp
    TEL:03-5745-3691
    E-mail:info@mg.opt.ne.jp

無料で読める『本日の記事』をメールでお届けいたします。
必要なメルマガをチェックするだけの簡単登録です。

お得なセットプランへの申込みはこちら

Pick Up!(PR) の記事一覧

デジタル時代のブランドコミュニケーション戦略を考える
消費者とブランドをつなぐ、新しい架け橋を目指して。(この記事です)
消費者インサイトを深堀りすれば、売れ続けるための仕組みのヒントが見つかる
インナーブランディングを成功させる戦略と仕組みづくり
「DELISH KITCHEN」で話題!急成長中のエブリー、躍進の秘訣とは?
膨大なユーザーデータを保有する企業の福音となるか "DSPをOEMで提供する"という新しい可能性
「顧客体験」を軸に見つめなおす、これからの事業モデル・サービス
Marketo THE MARKETING NATION SUMMIT 2016が開催に
医師の評価を活用したプロモーション手法とは
モノが売れない時代に売れ続ける仕組みをつくる!インテグレートのメソッドが1冊の書籍に
消費者に「選ばれる」ためのコンテンツマーケティング
顧客視点に立って「業界慣習」を白紙に戻す
キーワードは「リライアビリティ(信頼感)」ブランドのファンを創る新しいパートナーの可能性
デジタルトレンド最前線「マーケティングオートメーション」
「ネスカフェアンバサダー」を支えるリアルプロモーションの舞台裏
伝統ある巨大百貨店が進める「デジタルシフト」とは
コンセプト開発からアウトプットまですべてを提供し「良いもの」「良い世の中」をつくっていく
アクセンチュア×アイ・エム・ジェイ トップに聞く、経営層からデジタルシフト促す

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する