ジェイアール東日本企画 2015年度交通メディア販売概況を発表
ジェイアール東日本企画は5月16日、首都圏エリアの2015年度における交通媒体販売概況について、報道機関向けに説明会を行った。
2015年度の交通媒体販売概況は、景気や個人消費が回復傾向だったとされるが、交通広告出稿の反映には至らず、厳しい状況が続いた。年間の売上実績は418億9900万円(前年比98.7%)で、2年連続の減少。前年比別にみると、上半期は100.2%で、下半期は97.4%だった。
その内訳としては、中づり広告やトレインチャンネルといった「車両メディア」が257億1200万円(同97.6%)、駅ポスターや駅構内のデジタルサイネージなどの「駅メディア」が159億1400万円(同100.5%)。出版広告の減少が大きく響いた中吊り広告、駅ポスターなどが前年割れした一方で、導入路線を拡大して媒体の価値向上につなげたトレインチャンネル、品川駅の通路の大型ディスレプレイなどのデジタルサイネージ領域が成長した。
同社は今後の新たな取り組みとして、従来のまど上広告枠の3面分に表示される新サイネージ「まど上チャンネル」などの取り組みも紹介。そのほか、クーポンやポイントを付与してリアルの店舗やイベント会場へ送客するといった山手線のチェックイン機能など ...
あと63%