広告マーケティングの専門メディア

           

コンサルティング会社のエージェンシー買収 日本市場への影響

競合するの、しないの? コンサルティング会社と広告会社

大手コンサルティング会社を中心に取材をしてきた中で、「米国で起きている買収の話が正確に日本では伝わっていない。“エージェンシー化”をしているわけではない」という声が多くあがってきた。欧米で起きる買収の動き、日本への影響とは。

総合広告会社から転身した、PwCコンサルティングの関良樹氏。

「広告会社が考えるマーケティングよりカバーする領域の広い仕事に興味を持った。2009、2013年にカンヌ・ライオンズの審査員を務めた時、一緒になった他国のクリエイターにもコンサルティング会社に移籍した人が複数名いる。こうした人材流動は、今後も起きてくるのではないか」。

事業会社のマーケターからアビームコンサルティングに移籍した本間充氏。

「日本の企業がこれからデジタルシフトを実現しようとする状況で、多様なマーケティングを支援できる仕事に関心を持った」と話す。

昨今、バズワードとも揶揄される企業の「デジタル・トランスフォーメーション」。デジタル化の進展が企業を大きく上回る速さで、消費者の間で進んでしまったことで、その変化に追いつくための企業変革が求められていることから、注目される概念だと言えるだろう。

このように企業にとってのデジタル化の課題が、消費者に起因していることから顧客接点を見てきたマーケティングの革新が経営課題としてクローズアップされるように。経営課題解決のコンサルテーションをしてきたコンサルティング会社が、これまでの延長で、マーケティング部分での支援に取り組むケースも増えている。

こうした動きと時を同じくし、欧米でコンサルティング会社のクリエイティブエージェンシー買収の動きが起き、日本でも話題にされてきた。マーケティング支援強化の動きと相まって、「コンサルティング会社がエージェンシー化」していくのではないかという憶測も飛び交うが、国内では大手各社ともに「(デジタルマーケティングの企画立案も行う会社では、その領域で競合する場面は発生するが)、むしろ協業するケースの方が圧倒的に多い」との見解が多かった。

また各社ともに「すでに付き合いのあるクライアント企業から…

あと42%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

コンサルティング会社のエージェンシー買収 日本市場への影響 の記事一覧

競合するの、しないの? コンサルティング会社と広告会社(この記事です)
コンサルティング会社の攻勢。迎え撃つ、国内プレイヤーはいま何を考える?
企業のデジタルシフトを牽引するのは誰か?―縦割り組織の弊害と外部パートナーへの期待
アクセンチュアはじめ、コンサル会社に聞く「広告会社との関係」
コンサル会社の国内でのビジネス展開を検証する
なぜコンサル会社はエージェンシーを買収するのか

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する