広告マーケティングの専門メディア

           

広告業界トピックス

3月注目のニュースは?広告界ニュースダイジェスト

味の素・伊藤雅俊会長が
JAA新理事長に就任

伊藤雅俊氏。

日本アドバタイザーズ協会(JAA)は、新たな理事長に、味の素の伊藤雅俊・代表取締役会長が就任したと発表した。また専務理事は、鈴木信二氏(元・味の素執行役員ウェルネス事業部長)が務める。いずれも2月26日付。

前理事長の佐治信忠氏(サントリーホールディングス代表取締役会長)は、同日付で退任した福原義春氏(資生堂名誉会長)に代わり、相談役に就く。

jeki、新社長に原口宰氏が就任

ジェイアール東日本企画は3月23日、4月1日付で原口宰(はらぐち・つかさ)代表取締役副社長が昇格し、社長に就任する人事を発表した。小暮和之社長は代表権のない会長に就く。

原口氏は1979年国鉄入社。東日本旅客鉄道(JR東日本)財務部長などを経て、2009年取締役鉄道事業本部営業部長、2011年常務取締役鉄道事業本部副本部長。2015年6月からジェイアール東日本企画に移り現職。東大法卒。59歳。小暮氏は2012年6月から4年近く社長を務めた。

2015年クリエイター・オブ・ザ・イヤー
電通 篠原誠氏が選出

日本広告業協会主催による2015年クリエイター・オブ・ザ・イヤー賞が発表となった。

同賞は、同協会会員社の中で2015年に最も優れたクリエイティブワークを行ったクリエイター個人を表彰するもので、1989年設立以来、今年度で27回目を迎えた。

会員各社の選考を経てノミネートされた37名(24社)から、2015年のクリエイター・オブ・ザ・イヤーに選ばれたのは、電通に所属する篠原誠氏。KDDI au「三太郎」キャンペーンでCM好感度の歴代最高記録を樹立、幅広い世代の視聴者のマインドシェアを獲得したことなどが評価された。

篠原氏は1995年4月入社で、現在43歳。電通第3CRプランニング局に在籍している。受賞を受け、篠原氏は ...

あと49%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

広告業界トピックス の記事一覧

3月注目のニュースは?広告界ニュースダイジェスト(この記事です)
FacebookやGoogleなども参入、MWC’16から見たVR市場の展望
ビジネスイベントのトレンドに攻めのサステナビリティが立候補
プロモーションへの期待は失せてしまったのか?
特殊印刷技術をカギにしたOOHプロモーションとは
3月の新聞関連ニュースダイジェスト
テレビ視聴減少、ネット利用拡大。NHK国民生活時間調査2015から
2月の注目ニュースは?広告界トピックス
ディズニーの動画配信サイト「Disney Life」の可能性
ユニバーサルイベントの成功がユニバーサルな社会づくりに貢献する
“実販売店”の販売促進のカギは営業員支援プロモーション
ゲームの世界観をリアルに置き換えた体験型プロモーション
新聞ニュースダイジェスト―18歳選挙権を機に新聞各社がPRに注力ほか
「テレビ微増、ラジオ微減」2016年度営業収入見通し
放送とは違う発展をするインターネット動画 「CES 2016」現地レポート
進むカレンダー化とニッチ化 イベントによるコト消費のかたち
プロモーショナル・マーケター認証資格試験 近年の受験者傾向について考える

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する