近年、日本でも導入企業が増えているマーケティングオートメーション(MA)ツール。コスト面から現実的ではなかった、パーソナライゼーションの実現を支援するツールとして期待が集まっている。さらにMAとCRMを連携させるなど顧客分析を緻密にするためのデータ連携も始まっている。テクノロジーの進化は、いまどのようなターゲティング、そしてパーソナライゼーションを実現させようとしているのか。
マルケト ビジネスコンサルタント 大里紀雄氏
Googleアナリティクスを軸としたコンサルティングや、プライベートDMPの構築に長年従事。アドテクロジーの活用だけでなく、デジタルマーケティングの運用までを踏まえたコンサルティングを得意とする。
MAとCRMが連携 一気通貫で顧客を知る
企業内に散在している顧客データベース。そのデータを統合したいという要望は、増えていると感じます。マルケトのようなマーケティングオートメーション(MA)ツールは、リードを獲得し、育成するためのソリューションと思われているかもしれませんが、例えばマルケトはセールスフォースなどのSFAやCRMと連携をしています。MAと既存顧客のデータベースを統合させることで、データを一気通貫で見ることが可能になっています。
データベースが統合されると、より一人ひとりの顧客の動向を緻密に分析できるようになります。プッシュ型のメール配信のコンテンツの最適化はもとより、例えばユーザーが自社Webサイトを訪問した際、サイト内容を自動でカスタマイズすることも可能です。マルケトでも「Webパーソナライゼーション」というオプションの機能で、Webサイトのパーソナライゼーションを自動で実行する仕組みを提供しています。
消費者の視点で言うと、すでに申し込みをしている商品の割引の告知等が出てくると、ちょっと不愉快になりますよね。顧客の行動履歴、ステータスを理解した上で、適切なコンテンツを表示する。さらに人的営業も行うようなBtoB企業、保険や金融などのBtoCでも高額、比較検討型の製品・サービスでは …