広告マーケティングの専門メディア

           

ネットサービスに見る 若者の消費意識・価値観

いまどきの大学生はどんなアプリを使っている? 若者座談会【大学生編】

現役大学生4名

デジタルネイティブ世代の若者たちは普段どんなアプリを使ってコミュニケーションをとっているのか。データからは見えてこない実態やトレンドについて、大学生たちに生の声を聞いた。

最近の流行はSnapchat

―簡単に自己紹介をお願いします。

蓮田▶ 都内の大学に通っていて現在3年生です。大学ではミスコンの企画・運営をする団体に所属しています。

新村▶ 僕も大学3年生です。ずっとサッカーをやっていたこともあり、フットサルのサークルに入っています。来年から就職活動なのですが、広告界の仕事に興味があるので、『宣伝会議』はたまに拝読しています(笑)。

黒澤▶ 短大を卒業して、現在はフリーターです。幼稚園児を対象としたボランティアなどもしています。

相川▶ 私は大学4年生で、いまは就職活動を終えて、個人でメディアの運営などをしています。最近は女の子向け動画のディレクターのようなこともやっています。

―皆さん自身、あるいは皆さんの周りでよく使われているネットサービスには、どのようなものがありますか?

相川美菜子さん

相川▶ 「LINE」はもう当たり前ですけど、とりあえず「Facebook」はみんなやっていますね。

新村▶ あと「Twitter」も基本みんなやっていますよね。でも僕自身は以前ほど投稿したり、ツイートしなくなっていて、最近は見るだけですね。友達もあまり投稿やツイートをしなくなっているように思います。

蓮田▶ 話のネタになるような画像や動画がタイムラインに流れてくるので、一応見ておくというスタンスです。僕もツイートはしなくて、友達のツイートに反応するくらいです。むしろ最近は特定の人しかツイートしなくなっているように思います。

黒澤▶ 私はFacebookをよく見ています。Twitterのタイムラインで流れてくる情報は …

あと84%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

ネットサービスに見る 若者の消費意識・価値観 の記事一覧

いまどきの大学生はどんなアプリを使っている? 若者座談会【大学生編】(この記事です)
データで見る デジタルネイティブの情報行動
リアル体験 × Instagramの仕掛けづくりのヒント
若者カップルの間でブーム! カップル専用アプリ「Couples」
いかに“盛れるか”!? 自撮り専用カメラアプリ「B612」
若年女子がブームの火付け役! フリマアプリ「メルカリ」
“キス動画”の衝撃! 短編動画アプリ「MixChannel」
人気Vinerに聞く “ウケる”Vine動画のつくり方
アパレルメーカーがレンタルサービスを始めた理由
なぜ動画が浸透するのか? “マルチタスキング”環境下の若者とメディア接触
“ほのめかしコミュニケーション”に見る 若者のSNSによる自己表現
“つながり続ける”世代の情報収集&コミュニケーション術
いまどきの高校生はどんなアプリを使っている? 若者座談会【高校生編】
20代女子が自ら解説 インスタ世代の行動指標 “インスタジェニック”
3つのキーワードで読み解く 若者に支持されるサービスのトレンド

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する