広告マーケティングの専門メディア

           

付加価値の正体とは? コモディティ時代に選ばれるブランド

コミュニケーション戦略がカギを握る? 機能性ビール類の市場動向

編集部レポート

機能性ビール類はどのような理由で消費者に選ばれているのか。そして今後の市場動向は?ビール類市場に精通する、某酒類食品専門紙の記者と『サントリー対キリン』著者の永井 隆氏に聞いた。

戦いは新たなフェーズに

“コモディティ時代”に突入しつつある機能性ビール類市場だが、ビールメーカー大手4社の戦略はさまざまだ。「アルコール度数の高さとおいしさ」(アサヒビール)、「最先端の製法による味わいや香り」(キリンビール)、「世界初の『3つのゼロ』」(サッポロビール)、「『金麦』ブランド」(サントリービール)と、各社の差別化・訴求ポイントもそれぞれ異なる。

商品ブランドという観点で見ると、4商品における大きな違いとして挙げられるのは、「極ZERO」が新ブランドで立ち上げられた一方、それ以外のブランドはエクステンションであること。某酒類食品専門紙の記者は「プリン体ゼロのパイオニアでもある『極ZERO』は、4商品の中では唯一単独ブランドであり、市場のパイオニアであることから“斬新感”で売れています。一方で …

あと74%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

付加価値の正体とは? コモディティ時代に選ばれるブランド の記事一覧

低迷するガム市場を活性化 モンデリーズ・ジャパンのコミュニケーション戦略
イノベーティブな価値創造とは? 差別化のコンテクスト拡大に見る2つの可能性
そもそも“コモディティ”をどう捉える? 新たな価値を生み出す発想のヒント
資生堂のブランド戦略 “By”から“With”へ企業姿勢を転換
“黒船”Uber 髙橋社長に直撃!テクノロジーで実現する脱コモディティ戦略とは?
科学的アプローチにより、“何となく”の価値を見える化
成熱市場で選ばれるには? 新旧ブランドに見る、新たな価値のつくり方
トップブランドのマーケターに聞く 時代を超えて、選ばれ続ける条件とは
コミュニケーション戦略がカギを握る? 機能性ビール類の市場動向(この記事です)
「機能性ビール類」主要4商品の戦略とは
続々と新商品が登場 「機能性ビール類」に見る、コモディティ市場の戦い方
モスバーガー好調の理由 「商品の裏側のストーリー」をコミュニケーション
“差別化”という発想を脱する新時代の「買う理由」のつくり方

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する