広告マーケティングの専門メディア

           

ワールド・レポート

アドフェスト2015 結果ダイジェスト

アジア太平洋広告祭(アドフェスト)が、今年もタイのパタヤで開催された。エージェンシー・オブ・ザ・イヤー2015、およびインタラクティブ・エージェンシー・オブ・ザ・イヤー2015に電通が選ばれるなど、日本勢が健闘を見せた今回のアドフェスト。ここでは、インタラクティブ、モバイル、プロモ、エフェクティブ、ブランデッドコンテント&エンターテインメントの5部門の受賞結果を振り返る。

最先端テクノロジーを駆使した前代未聞のバスケットボールコートは、現地メディアでも紹介され、中国全土で話題となった。

INTERACTIVE LOTUS 
選手の技術向上を最新テクノロジーで実現

インタラクティブ ナイキ「Nike House of Mamba」

400点ものエントリー作品の中から30~40点のファイナリストを選出、その中から最高賞のグランデ1点、金賞3点を決めたインタラクティブ部門の審査は、まさに接戦だったという。AKQAのCCO レイ・イナモトが審査員長を務め、「最もインパクトが大きいのはどの作品か」「いかに社会に貢献したか」「いかにビジネスを推し進めたか」を基準に選ばれたグランデは、Nike Basketballが2014年夏に中国で展開したキャンペーン「RISE」の一環でつくられたバスケットボールコート「House of Mamba」だった …

あと79%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

ワールド・レポート の記事一覧

アドフェスト2015 結果ダイジェスト(この記事です)
出稿料は30秒5億円スーパーボウル2015
世界もヒートアップ バレンタイン戦線
スーパーボウル 2015年予習篇
広告界も賑わうクリスマス商戦
インパクト大!個性豊かな動画コンテンツ

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する