広告マーケティングの専門メディア

           

買いたくなる、瞬間を捉える!

2014年消費税率8%引き上げで消費者はどう動いたか?消費増税に左右されない商品・ブランドづくり

森永製菓 杉浦俊明

2014年3~4月を振り返ると、増税前の駆け込み需要も、増税後の買い控えも、ほとんどありませんでした。1989年に3%、1997年に5%と過去に消費税率が引き上げられたときも同様で、当社だけではなく、菓子業界全体がそういう状況だったと思います。

今回の消費増税に際して感じたことは、「増税に左右されない商品・ブランドづくりの大切さ」。端的に言えば、少し高くても買いたくなるような商品をつくることが重要ということです。市場の成熟に伴って消費者のものを見る目は養われ、「高かろう良かろう」「安かろう悪かろう」という画一的な見方はしなくなっている。いらないものは安くても買わないし、価値があると思えば高くても買います。そうした消費者の変化と、うまく一致した戦略が「プレミアム商品」の展開でした …

あと64%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

買いたくなる、瞬間を捉える! の記事一覧

編集部まとめ 蔓延する“不安”を取り除く 未来志向のコミュニケーション
"欲しい"スイッチはどこにある?消費意欲を刺激する注目のキーワード
2015年の主要イベントと消費意欲シミュレーションを自己分析してみる
2015年は映画の当たり年 カギはSNSの効果的な活用
GWにSW・・・大型連休は消費の活性化につながるか
4月1日より食品表示法施行 食品は“情報”で選ぶ時代に
2015年、消費の加速に期待のイベント 知っておきたい注目トレンド&キーワード
2014年消費税率8%引き上げで消費者はどう動いたか?消費増税に左右されない商品・ブランドづくり(この記事です)
2014年消費税率8%引き上げで消費者はどう動いたか?西友「KY TIMES」で増税3カ月前からコミュニケーション
歴史は繰り返す!過去事例に学ぶ ――そのとき、消費者・企業はこう動いた 2014年消費税率8%へ引き上げ
過去事例に学ぶ ――エコカー減税を追い風に、焦らず進めたハイブリット訴求
歴史は繰り返す!過去事例に学ぶ ――そのとき、消費者・企業はこう動いた〜2009年エコカー減税・家電エコポイント制度〜
景況感と消費者心理の関係 景気の善し悪しだけでは動かない消費者たち
消費増税はいかにして消費者心理に影響を与えるのか

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する