広告マーケティングの専門メディア

           

広告業界トピックス

「理論と実践」双方から探究を続ける日本マーケティング学会、2014年度の活動

日本マーケティング学会事務局

学会員は3年で1640人に増加した。

国内外の論客が相次いで登壇

「探求と創発」の旗印の下、マーケティングの理論と実践との深いレベルでの交流を目指して2012年11月に設立された日本マーケティング学会。現代マーケティングの父として広く知られるフィリップ・コトラー米ノースウェスタン大学教授やブランド論の権威ディビッド・アーカー米カリフォルニア大学バークレー校名誉教授、日本を代表する経営者の佐治信忠サントリーホールディングス会長、日本のマーケティング研究の第一人者、嶋口充輝慶應義塾大学名誉教授などが設立発起人として名を連ね、注目を集めてきた。設立から3年が経ち、学会員の数も1640人にまで増加した。

本稿では2014年度の学会の活動を振り返る。3回目となった「マーケティングカンファレンス2014」は、11月23日に早稲田大学早稲田キャンパス8号館で『マーケティング戦略論の過去・現在・未来』を総合テーマに開かれた。基調講演とパネルディスカッションには …

あと75%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告業界トピックス の記事一覧

JIAAがネイティブアドのガイドライン策定 広告表記や広告主主体者の明示を促す
2015年秋に「ネットフリックス」日本上陸 日本のテレビ業界に与える影響とは
現実を巻き込む陣取りゲーム「Ingress」 地域活性で企業や自治体が注目
メーカーの営業員支援がプロモーションの重要テーマに
駅にあるOOHを活用したO2Oプロモーション
新聞各社の電子版PRの動きが加速 ユニークな動画コンテンツの作成が活況
4K8K推進の動きが加速 スカパー!で実用放送開始
「理論と実践」双方から探究を続ける日本マーケティング学会、2014年度の活動(この記事です)
4年連続の増収維持~2015年度テレビ営業収入見通し~
第3回「全広連日本宣伝賞」にセブン&アイ・鈴木会長、宣伝会議・東会長ら
コンテンツマーケティングのプラットフォームを誰がつくるのか
ゴールが追いかけてくるランニング・イベント 5月に日本上陸
広告主の重点広告課題から「今」を読み解く
日本語がない!?OOHによる訪日観光客向け広告が活況
利便性の高い「Nサイズ」拡充により新聞広告の活性化なるか
マーケティングの研究成果を学術誌やWebサイトを通じて発信
固定店舗に代わる販路となるか 移動式物販の台頭と可能性
サイバーテロと国家、注目される「表現の自由」の今後

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する