社会はなぜ左と右にわかれるのか
─対立を超えるための道徳心理学
ジョナサン・ハイト著
お薦めの1冊は、『社会はなぜ左と右にわかれるのか』。「人間の心の無意識の情動が象、意識された理性が象の乗り手にたとえられている。このような枠組みで人々の考え方や行動様式を分析することは、消費者行動を研究する上でも参考になる」と話した。
異領域の研究者と積極的に共同研究
メディア環境が多様化したことで、情報拡散の流れが複雑化している…。では、具体的にどのような拡散の経路をたどるのか。コンピュータ・シュミレーションの一種である「エージェントベース・モデリング」を活用し …
あと81%