広告マーケティングの専門メディア

           

アイドル起用プロモーション

アイドルを起用したキャンペーン設計のポイントとは?

濱野智史

企業のアイドルを活用したプロモーションが活発化する中、ブームの本質はどこにあるのか。自らもアイドルグループ「PIP(Platonics Idol Platform)」のプロデュースを手掛け、アイドルに精通する批評家として活躍する濱野智史氏に聞いた。

江崎グリコが2011年に行った「アイスの実」の広告キャンペーン。起用されたAKB48の謎の新メンバー、「江口愛実」は、単なる合成でなく、“組み合わせる”という仕掛けがあったからこそ大きく話題化した。

メンバーの多様性活かして多彩な消費者にアプローチ

今回編集部から依頼されたのは、「企業とアイドルとファン(生活者)の新たな関係性」というものである。

読者の皆様もよくご存知のとおり、アイドルを起用した企業の広告キャンペーンというのは別段珍しいものではない。むしろありふれている。そしてアイドルを使った広告に対しては、およそ「バカにした」イメージがこれまで共有されていたはずである。すなわち、「アイドル好きのファンたちは、どんなモノであろうと、アイドルを起用さえすれば(例えばアイドルの写真を使った「おまけ」や「特典」などをつければ)ホイホイと買い漁ってくれる」というような、アイドルファンたちを「釣られやすい」消費者とみなす見方である。

確かにこうした側面は今でもある。しかし、アイドルファンたちをこうした「バカにした」目線で見ている限り、現在のアイドルブームの本質を理解することはできないし、アイドルを起用した優れた広告コミュニケーションを設計することもできない。以下ではいくつかの事例をあげて、そのことを説明していきたい。

だいぶ前の例になるが、アイドルを起用した広告キャンペーンでソーシャルメディア上でも大きな話題を集めたものとして、2011年に江崎グリコが展開した「アイスの実」がある。

同キャンペーンでは当初 ...

あと73%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

アイドル起用プロモーション の記事一覧

イメージ先行から個性の時代へ
アイドルを起用したキャンペーン設計のポイントとは?(この記事です)
東京から人やお金を集めるキラーコンテンツは地方アイドル
雪印メグミルク×おれたちのゆきこたん ユーザーと共創するアイドル
東洋水産×赤マルダッシュ☆ 「ゼロから育てるアイドル」で話題化
カゴメ×モーニング娘。’14 新たな購買きっかけを創出
トヨタ×AKB48 地域を盛り上げる大型タッグ

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する