広告マーケティングの専門メディア

           

広告業界トピックス

夢の対決「リアル美味しんぼ」など、新聞の特徴を活かしたコラボが多発

新聞(宮浦 慎)

朝日と読売がリアル美味しんぼ

朝日新聞社と読売新聞社は、料理対決企画「リアル美味しんぼ 究極と至高の対決」を実施している。連載30周年を迎えるグルメ漫画「美味しんぼ」になぞらえ、両社が全国3カ所でテーマに沿ったメニューを考案、紙面でも連動した企画が展開された。

対決のテーマは、(1)ワカメ料理(岩手県)(2)長生き料理(長野県)(3)鶏料理(福岡県)。11月に各県でイベントを開催。両チームが考案した料理を、新聞社名を明かさずに来場者に試食してもらい、美味しかった方に投票してもらった。今月東京で開かれる著名人による最終審査会で勝敗が決まる。

朝日新聞チームの代表は教育総合センター教育コーディネーターの一色清氏、読売は東京本社編集委員の永峰好美氏が務めている。

ワンピースが全国の49紙ジャック!

全国の新聞49紙を舞台に、週刊少年ジャンプ(集英社)で連載中の漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の単行本発行部数3億冊突破を記念する広告キャンペーン「ニッポン縦断!OPJ47クルーズ」が11月1~20日にかけて実施された。ワンピースに登場するキャラクターと各地の特産品、各所のコラボレーション全面広告が、「新聞ジャック!」と称して北の新聞社から順に掲載された。

広告掲載日が選べることや、ファンが取っておける保存性といった新聞の特徴が生かされた企画だ。出稿日から、ツイッターで日本各地のファンが「今日は○○が出てきた」と情報交換したり、インターネット上にまとめサイトができるなど、熱心なファンの動きに周辺層が反応するという循環も生まれたという。

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広告業界トピックス の記事一覧

マーケティング戦略のグローバル・トレンド
ソチ五輪本番に向けて、NHK・民放ともにネット展開も強化
国際イベントに企業活動を加え、日本で開催する「理由」を強化
夢の対決「リアル美味しんぼ」など、新聞の特徴を活かしたコラボが多発(この記事です)
多様なデジタルサイネージ体験で広がる、グランフロント大阪のPR戦略
クラウドゲームがテレビにもたらす変化とは?
OOHメディアでTシャツを着用できるAR体験
2020年に向けて、国際化が進む日本のイベント業界
プロモーションに特化した、日本唯一の論文集が発刊に
活発化する「ハイブリッドキャスト」、広告ツールとしての展望は?
日本のクリエイティブ競争力を問う
動画広告のRTB件数が1年で3倍に増加、ロンドンのアドテクノロジー最前線
朝日新聞社などがウェブベルマーク運動を開始
2020東京オリンピック「イベント業界に与えられた責任」とは?
「価値共創型マーケティング」への期待
SPサービスに対する、広告主の満足度は十分か?

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
宣伝会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する