日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

専門家が解説 広報の注目テーマ

サステナ方針の社内浸透で陥りがちなことは? 従業員に自発的な行動を促すためのポイント

ソフィア

広報領域で注目を集めているテーマについて、専門家が潮流や企業が陥りがちな課題への対策を解説する

    テーマ:

    サステナビリティの社内浸透

─サステナビリティ推進において、どのような課題を抱えている企業が多いのでしょうか。

小林:大きく分けると、サステナビリティの方針やマテリアリティの策定方法が分からないなどの課題と、社内への具体的な浸透方法に悩んでいるという課題の2パターンがあります。後者では、企業が掲げたサステナビリティ方針をいかに従業員に行動に移してもらうのかという点で悩んでいる企業が多い印象です。

平林:…

あと81%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

専門家が解説 広報の注目テーマ の記事一覧

サステナ方針の社内浸透で陥りがちなことは? 従業員に自発的な行動を促すためのポイント(この記事です)
目的や思想に応じたツール選びが鍵 世代間をつなぐオンラインコミュニティ
オフィス環境は強固な組織づくりに寄与する? オフィス改善の担当者は経営層と従業員をつなぐ役割を
不祥事が商品購入・入社の意欲減退に 評判管理は経営課題を解決する手段
エンゲージメントサーベイはゴールではない 結果をもとにすばやくPDCAを回すことが重要
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する