日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

企業広告のその後

内定を辞退した学生から着想を得た「段ボールのない世界」を描くムービー

サクラパックス

様々なステークホルダーへの影響を生み出し、社員を鼓舞する企業広告。その後の反響や効果はどのようなものなのか。

人手不足があらゆる業界で進行する中、段ボール生産の一貫メーカーであるサクラパックスでも、採用における応募者数の減少や内定辞退の増加といった課題を抱えていた。同社では、以前は段ボールそのものを企業ブランディングにつなげることは難しいとの考えから、包装設計に強みを持ち、社会貢献に力を入れている会社であることを打ち出していた。

しかし、内定を辞退した学生の辞退理由などを聞くと、自動車をつくりたい学生は自動車会社に入社し、…

あと80%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

企業広告のその後 の記事一覧

内定を辞退した学生から着想を得た「段ボールのない世界」を描くムービー(この記事です)
阿部寛の頭から離れない「芝浦マシーン」ユニークなテレビCMで社名を発信
鈴鹿央士が高校をサプライズ訪問 グループが大切にする「挑戦」への想いを届ける
「あなたに知られてなくて残念です。」現状をまっすぐに綴ったOOH
日本総研の理念を「バレエ」で表現 企業姿勢への深い理解の獲得を狙う
2枚を折って重ねるとメッセージが出現 遊び心あるギミックで企業姿勢を発信
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する