日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

BtoB企業に学ぶ広報チャンス

「工場を、誇ろう。」PJで働きたくなる職場に 業界に気づきもたらすコプレックの挑戦

コプレック

人材不足や人的資本経営への注目の高まりなど、働く人への関心が集まっている現在。静岡県掛川市の町工場、コプレックでは「工場で働く従業員の誇り」を高めるブランディングプロジェクトを実施。プロジェクトの背景にある思いや構想について聞いた。

コプレック

DATA
設立年 1951年
従業員数 71名(2023年9月現在)
主な事業内容 電気機器やOA機器、小型工作機など各業界に使われる精密板金部品の加工・製造

静岡県掛川市に本社を置くコプレックは、1951年の設立以来、板金の総合的な加工を行ってきた。主に製造業やエンジニアリング分野で活動し、精密金属加工を手がけている。

そんな同社が2022年から実施しているのが、ブランディングプロジェクト、「工場を、誇ろう。」だ。

本プロジェクトは、工場で働く同社の従業員が、自身の仕事により誇りを持って働けるようになることを目的に実施された施策。

具体的な取り組みとしては、企業理念と行動指針の策定、企業ロゴの刷新、コーポレートカラーの設定、オリジナルフォントの制作といったコーポレートアイデンティティを整理。新しいブランド基準を反映してコーポレートサイトをリニューアルしたほか、新工場も建設した()。

「工場を、誇ろう。」プロジェクトは、「日経クロストレンドBtoBマーケティング大賞2024」にて大賞を受賞している。

図 「工場を、誇ろう。」プロジェクト

製造業の慣習への問題提起

コプレックのリブランディングとして実施された「工場を、誇ろう。」プロジェクトだが、このプロジェクトに込められた「工場で働く人々が自身の仕事により誇りを持って働けるように」という思いは、1社に対してのみ向けられたものではない。取り組みの背景には、同社の代表取締役社長である小林永典氏が、20年以上製造業に携わる中で、業界全体に対して抱き続けていた思いがあった。

あと80%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

BtoB企業に学ぶ広報チャンス の記事一覧

BtoB企業の成長を後押しする いま意識したい広報活動とポイント
日立がサウナで社会課題解決事業を訴求 ジャンルの異なるメディアに対する広報の工夫とは
8体のロボットが登場した設立発表会 GMOが描くAI&ロボティクスの未来像
「工場を、誇ろう。」PJで働きたくなる職場に 業界に気づきもたらすコプレックの挑戦(この記事です)
取材したくなるBtoB企業 メディアが注目するポイントとは
クラウドサービスのセキュリティに関する発信強化 Assured、創業2年で日経一面に掲載
巻き込み型広報と調査リリースで関心を高める 防災テックスタートアップの広報戦略
「レストランクオリティの長期保存食品」 東洋製罐グループHD、技術力を試食会で伝える
生田絵梨花を起用し社名認知拡大に注力 広報・IR活動との連動で企業価値を高めるADEKA
「漫才」や「店舗風のPOP」で来場者の足を止める シャノンの展示会ブースでのユニークな試み
事業や姿勢をステークホルダーに直接伝える BtoB企業のウェブサイト活用事例
BtoB企業の広報活動Q&A
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する