企業の説明会やインターンシップなどに参加し、就活を始めている大学3年生による匿名座談会企業選びにおいてどのような情報を参考にしているのか。その情報源や、企業にどのようなメディアでどんな発信をしてほしいと考えているのかについて語り合った。

高校時代に学校の広報サポーターを経験。PR・調査会社などに興味を持つ。

食品や玩具メーカーに関心。TikTokは就活の情報収集にも活用している。

不動産、鉄道運輸、小売業を志望。知名度より「しっかり働ける企業かどうか」を意識。

PR業のほか、化粧品メーカー、製造・小売業に興味。複数の就活情報アプリを使い分ける。