人的資本経営の一環として、注目される「アルムナイ採用」。退職した従業員を再雇用する手法だが、そのためには退職者との継続的な接点創出が欠かせない。日揮ホールディングス(JGC)とタイガー魔法瓶に、退職者との関係構築のあり方を聞いた。
コミュニティづくり編日揮ホールディングス
DATA | |
---|---|
創立年 | 1928年(昭和3年)10月25日 |
従業員数 | 8865名(2024年3月31日現在) |
アルムナイネットワークの社内運用部門 | 人財部 |
施策のポイント
アルムナイネットワークは「あくまで場づくり」。復職を強要するような言動は一切行わず、“日揮を母校に”をテーマに「退職者に内発的に戻りたいと思ってもらえるような場をつくる」ことを目指す。
日揮ホールディングスは、離職・退職した人材(アルムナイ)の採用に注力している。2019年にアルムナイのネットワーク・コミュニティ「JGC-Connected」をつくり、2022年度に8名、2023年度には7名、2024年度にも足元で数名のアルムナイの採用につなげている。
「成果が出るまで3年」と明言
ネットワーク設立のきっかけについて「『離職者とつながりたい』という声が多かった」ためだと語るのは、同社人財部の池内達宣氏。「社内変革を掲げた有志のコミュニティで、そうした声が以前から出ていました。設立の決め手となったのは、有志だけでなく社内から複数の声が上がったことですね」と明かす。
ネットワークの運営方針は「あくまで場づくりに徹する」こと。“日揮を母校に”をテーマに「離職者を強引に戻そうとするのではなく、あくまでも内発的に戻りたいと思ってもらえる場をつくる」という思いで実践している。…
あと81%