日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

採用広報の最前線

求職者の心に刺さる魅力の伝え方 「採用コミュニケーション」の注目事例

いざ「採用広報」に注力しようと考えても、何から始めれば良いか迷う担当者も多いはず。本ページでは「SNS活用」「オウンドメディア」「企業広告」の3つの手法から、企業が実施している採用を目的としたコミュニケーション事例を紹介。自社の課題や目的とマッチする事例を参考にしたい。



「SNS活用」事例

空港で働く社員の姿伝え学生のイメージとの乖離を解消/JALスカイ

JALスカイ採用
@jalsky_saiyo
(Instagram)



InstagramのJALスカイ採用アカウントでは、一般の人が想像しづらい業務の詳細やキャリアパスなども紹介している。

    POINT

    JALグループの空港旅客ハンドリングを担うJALスカイ。採用窓口への応募者がイメージする業務内容と、実際の業務内容の乖離が課題に。そこでInstagramでは、会社説明会などでは伝えきれない空港の幅広い業務について、その役割や一連の流れについて社員インタビューも交えて紹介している。文字の多い画像を読み物的に「フィード投稿」するほか、「インスタライブ」を実施するなど、空港で働くことや社員を身近に感じさせるような情報発信に注力している。

反響

◆ 実際に働く社員の人柄や日々の業務の様子に焦点を当てた写真、インタビュー投稿には多数の反応あり。
◆ インスタライブは、学生にとっても身近なツールを活用し効率的に採用活動ができると好評。「自分が働く企業を知人に知ってもらえた」という社員の声も。

DATA
社員数 約3500名
採用での運用SNS Facebook、Instagram
運用体制 企画総務部5名
開設年 Facebook➡2012年、Instagram➡2020年
更新頻度 Facebook➡プレスリリース時、Instagram➡月に1~5回

就活の中盤以降も継続して見られるコンテンツを/第一生命保険

第一生命 新卒採用
@dai_ichi_life_recruit
(Instagram)

Instagramの新卒採用アカウントには若手社員や内定者が登場し、「仕事の魅力」や「第一生命に就職を決めた理由」などを語っている。

    POINT

    就活生にとって「第一生命保険=営業」のイメージが強い点や、遠方在住者などに社風を伝えきれていない点が課題に。内定者からの意見もあり、約10年前にSNS採用アカウントを開設した。毎年就活の開始時期である12月頃から投稿を開始するが、就活の中盤以降も継続して見てもらえるよう内定者アンケート結果などを参考にしてコンテンツを制作。動画やライブ配信も活用している。

反響

◆ 社員や内定者など、“人”を通して同社の社風を伝える投稿に大きな反響がある。SNSの活用により、社風や雰囲気、社員紹介等、遠方の就活生にも気軽に情報を届けられるようになった。
◆ 採用活動の佳境期に実施したインスタライブも好評。

DATA
社員数 約5万名(2024年3月末現在)
採用での運用SNS Instagram
運用体制 人事部、総合営業職推進部の社員約5名
開設年 SNSでの採用広報は2015年から
更新頻度 就活生の就職活動が佳境になる時期(冬頃)に毎日~毎週投稿

投稿が目にとまる工夫を 会社説明会への予約数も増加/アーバンリサーチ

あと80%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

採用広報の最前線 の記事一覧

いま、採用広報が重要な理由とは? ポイントとトレンドを解説
人事出身の広報責任者が考える人事と広報の連携の必要性とは
就活生4人が明かす 情報源と企業に発信してほしいこと
「My purpose」の実現に向けて自ら行動する人材の獲得を目指す富士通の取り組み
新卒のキャリアプランをRPG風に表現 串カツ田中の採用サイト刷新の背景とは
FinTが入社式で新卒社員に「パスポート贈呈」 世界に目を向けた人材育成の姿勢を伝える
「北欧、暮らしの道具店」運営のクラシコム 社員の8割が元顧客・オウンドメディア視聴者
「アルムナイ」へのコミュニケーション施策 「会社に戻りたい」と思えるかかわり方とは
ドン・キホーテ、レジ接客にイス導入 働く環境の改善姿勢を発信
「アルムナイ」「育児・介護休業法改正」情報発信で意識したい注目ワードは?
採用広報担当者が知っておきたい 従業員インタビューコンテンツ作成の5ステップ
求職者の心に刺さる魅力の伝え方 「採用コミュニケーション」の注目事例(この記事です)
採用関連のSNS炎上が絶えない理由は? 新たなリスクと注意点
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する