日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

リスク広報最前線

会社の評判を左右する 経営トップによるSNS発信と危機管理対応

浅見隆行

複雑化する企業の諸問題に、広報はどう立ち向かうべきか。リスクマネジメントを専門とする弁護士・浅見隆行氏が最新のケーススタディを取り上げて解説する。

2024年1月から2月にかけて、レゴランド・ジャパン、オイシックス・ラ・大地、Yogiboと、経営トップがSNSに投稿した内容によって会社の評判が左右されるケースが相次ぎました。そこで、今回は、経営トップのSNSとの向き合い方と会社の広報対応を解説します。

    問題の経緯

    2024年1月16日

    レゴランドの来場者が、入場の際に不当な扱いを受けたことについてXへ投稿、拡散した。その後、本多社長が来場者へDMを送るとともに、「憶測を起こしたくない」としてDMのスクリーンショットを公開。その内容や対応が批判を浴びた。

来場者の投稿に対する社長対応に批判

まずは、レゴランド・ジャパンのケースです。レゴランドに遊びに行った客が入場時にトラブルがあったことなどをXに投稿したところ、この投稿が拡散されました。これを受け、レゴランド・ジャパンの本多良行社長は1月16日に謝罪のDMを送信した後、DMのスクリーンショットをXに転載しました。この本多社長の投稿に批判が集まったのです。その理由は、本多社長が謝罪しているようには見えなかったからです。 謝罪のために送ったはずのDMは、「問題提起、ありがとうございます」と上から目線で始まり、「レゴランドの99%のスタッ...

あと80%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

リスク広報最前線 の記事一覧

会社の評判を左右する 経営トップによるSNS発信と危機管理対応(この記事です)
自然災害による被災の当事者として広報する際のポイント
相次ぐ企業トップのコンプラ違反 今後の体制に対する信頼を確保するには
大麻グミ問題 法的責任と社会的責任どちらを優先して対応すべきか
取引先のコンプライアンス違反にどのような姿勢を示したらよいか
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する