日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

取材がグンと増える上手い広報が実践していること

番組制作側を助ける柔軟な広報 丁寧な対応が次につながる

東京ドイツ村

バラエティ番組の“聖地”として知られる「東京ドイツ村」。毎月10~20件程度の取材申し込みがあるという。メディアに露出し続けるその理由について、明和興産 東京ドイツ村事業部広報担当の2人に聞いた。

    POINT

    ❶ 番組スタッフからの信頼が次の依頼を呼ぶ

    ❷ 来園者に迷惑をかけない範囲で最大限協力

    ❸ 「次」を意識して丁寧なコミュニケーションを行う

毎年100万人以上の来園者が訪れる、東京ドイツ村(千葉県)。2010年の『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ)の落とし穴ドッキリ企画の撮影場所となってから、バラエティ番組を中心にメディアからのオファーが急増したという。

「とんねるずさんの番組に出てから、その口コミが業界内で広がり、『ヒルナンデス!』(日本テレビ)や『グッド!モーニング』(テレビ朝日)といった情報番組からの撮影依頼も来るようになりました。そこから広がって、2021年にはYouTube Originalsの番組『フィッシャーズ・クエスト』にもロケ地として協力しましたね。アスレチックでクエストをこなす企画だったのですが、YouTuberが撮影で来園して反響を呼びました」と...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

取材がグンと増える上手い広報が実践していること の記事一覧

メディアリレーションの機会が広がる 2023年トレンド・キーワード
ヒヤリ!とした取材対応その後、どう動いた?
「メディア向け勉強会」のはじめ方
メディア側の視点、媒体特性を理解する―『企業の遺伝子』編
メディア側の視点、媒体特性を理解する―『週刊エコノミスト』編
メディア側の視点、媒体特性を理解する―『よるのブランチ』編
メディア側の視点、媒体特性を理解する―『ウワサのお客さま』編
メディア側の視点、媒体特性を理解する―『日経MJ』編
番組制作側を助ける柔軟な広報 丁寧な対応が次につながる(この記事です)
「ギャル」を「硬派なメディア」に提供 価値が伝わる見せ方を重視
創業物語と共に社内制度アピール 社内の協力体制が素早い対応生む
再生数1億超えの「カバ動画」機にメディア露出増え来園数過去最大
自治体「初」のAI職員採用などエンタメ性と対応力で話題化多数
自社製品と社会課題をつなげる メディアの関心集めた施策の裏側
店舗取材に社長が登場 トップ自ら語り企業イメージ拡散
当事者の声で説得力アップ 露出効果を最大化する事後対応
地域メディアへの訴求で課題解決 企業の印象づけを
メディアの取材を増やす広報の10の原則
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する