ローカルで人気のテレビ番組や地元情報をきめ細かく伝える新聞・雑誌の編集方針や人気の秘密、つくり手の考え方を紹介します。
中京テレビ放送『PS純金(ゴールド)』 | |
---|---|
|
|
放送日 | 毎週金曜 19時~19時56分 |
放送開始 | 2015年4月 |
放送エリア | 東海3県(愛知、岐阜、三重) |
制作体制 | 21人 |
出演者 | 高田純次、藤森慎吾(オリエンタルラジオ) |
反響の大きかった放送回
ウマすぎるけど○○をガマン!?それでも行きたいパン屋さん(2022年6月10日放送)
パン好きを公言しているDJ KOOがリポーターを務めるシリーズ第4弾。「あること」をガマンすればおいしいパンが味わえる、愛知県内のパン屋が登場した。
パワーアップ!春モーニング(2022年3月11日放送)
以前番組に登場した「朝からステーキが食べられる店」の2号店で提供している「海鮮丼モーニング」など、珍しい組み合わせのモーニングを徹底調査。
晩ごはん作らなくてもいいほど持ち帰れる店(2022年1月21日放送)
岐阜の大食いスター“大盛のり子さん”がおすすめする、食べきれないほどの大盛りメニューと持ち帰りサービスがある店舗を紹介した。
高田純次と藤森慎吾(オリエンタルラジオ)がメインMCを務めるグルメバラエティ番組『PS純金』(中京テレビ)。「やっぱり地元はオモシロイ」をコンセプトに掲げ、東海エリアのユニークなグルメスポットや人物を発掘。20~40代の女性をコアターゲットに、老若男女が楽しめる内容を届けている。
2015年4月にスタートした『PS純金』だがその歴史は深く、1994年に放送開始した『P.S.愛してる!』から続く、「PSシリーズ」の4作目にあたる。
地元への愛着をうながす
同番組は、個人視聴率8%前後、世帯視聴率15%前後を毎週獲得。中京エリアの週間視聴率ランキングの上位常連で、中京テレビを代表する番組だ。同様の番組フォーマットとスタッフで、全国版として作られた『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』(日本テレビ系)も人気を博している。
「『PS純金』の主人公はMCのお二人ではなく、東海3県の人たちです」と語るのは、番組プロデューサーの林弘幸氏。ファンミーティングも開催するほど人気者となっている“スーパーヒューマン・しおりさん”、岐阜が生んだ大食いスターの“大盛のり子さん”、三重県亀山市にある焼肉店「びっくりや」を営む“びっくりや四兄弟”など、番組取材をきっかけにローカルスターが誕生している。
林氏は「かつて、東海3県の情報番組は東京や大阪で流行っているものを追いかける傾向が強く、地域の人たちは都会の憧れを強くする半面、地元発の情報に対してはどこか遠慮がちで、他県の人にも堂々と地元のことを自慢するような感じはなかったように思います」と語る。
しかし『PS純金』では地元を徹底的にクローズアップ。「ローカルスターの人たちは東京から来たゲストのタレントにとっては『誰ですか?』という感じですが、『こっちだと知らない人は誰もいないですよ』『遅れていますね』と面白がる演出にしています。番組と視聴者とが一体になって、僕たちしか知らないことを誇りにしている。これが地元への愛着につながり、番組が支持される理由にもなっていると感じています」。