職場の相互理解や組織活性、従業員エンゲージメント向上、さらには企業風土の醸成に寄与する社内施策。社外では中々知られることのない部分の多いその内容を13社に取材。企業ごとにコミュニケーションの工夫が詰まるアイデアから、自社の施策のヒントにしてください。
ジップパーカー
GA technologies
会社を引っ張るメンバーとのコラボにより大盛況
Communication Design Center 藤堂真里亜氏
グッズ名
10YC×RENOSYジップパーカー
販売期間
2021年10月11日~10月14日
販売対象
GAテクノロジーズグループ全社員
販売個数
合計71枚
成果
会社を引っ張るメンバーとのコラボで、実用性も高いグッズであるため大盛況だった。ユニフォームのように毎日着用する社員もいたりと一体感の醸成に寄与した。
同社では、創業からグループを牽引し社員からも親しみを込め「大さん」と呼ばれる取締役常務執行役員樋口大氏へ社内ECサイト「THE STORE」運営メンバーからコラボを依頼。実用性が高くかつスタイリッシュなジップパーカーなどを「樋口大コレクション」と題して販売した。
商品選びにもこだわり、服の大量生産廃棄などに対して向き合うアパレルブランド「10YC」を選択。
彼自らがクリスマスプレゼント企画も提案、実施。「非常に多くの社員からの応募がありました」と藤堂氏。
また、オフィス内にサンプルを試着できる場所の設置や、社内の複数箇所に設置されているサイネージに商品画像を写す宣伝を行った。
その他にも、自社のWEB社内報にて、商品企画からプレゼント企画が生まれる瞬間、発売までのストーリーを写真付きで記事化し公開した。
朝礼
アディッシュ
朝礼の代表トークは採用サイトの記事にも利用
管理本部コーポレートコミュニケーション 白髭啓子氏
実施時間
毎週月水金の週3回9時5分から10分
形式
オンライン開催
対象層
アディッシュ(東京本社と福岡・仙台・札幌拠点)とアディッシュプラス(沖縄本社)が参加
進行及び内容
月曜日は2人の発表と代表江戸トーク。発表は他己紹介、本の紹介、業務で体験した共有したいことなど。水曜日は2人の自己紹介。金曜日は事業部の発表。
効果
朝礼を通じて拠点や部署を超えた「人と人」とのつながりが生まれ、周囲との良好な関係性が築かれている。代表トークはミッションビジョンに触れることも多く、理念への共感を生み出す効果もある。