日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

SDGs実践ノート

おいしく、楽しく、面白く 水産資源保護に取り組む

カネテツデリカフーズ

SDGsはコーポレートブランドの確立に欠かせない共通言語。広報担当者が社内外に向けて発信するためのヒントを探ります。

カネテツデリカフーズと円谷プロダクションが共同制作した、アニメシリーズ『かいじゅうステップSDGs大作戦』とのタイアップ動画。子どもたちに海の現状と問題背景などを商品訴求と合わせて発信している。

創業96周年を迎えた、魚肉練り製品の製造を手掛けるカネテツデリカフーズ。事業と切っても切り離せない海の自然環境を守るため、水産資源保全活動に力を入れている。

旗艦商品のひとつが、本物のカニやホタテのような味・食感・見た目を再現した練り製品の「ほぼシリーズ」だ。2018年に発売した「ほぼうなぎ」は、絶滅が危惧されているウナギの持続可能な資源確保に貢献し、日本の食文化を次世代までつなげたいという思いで開発。毎年、土用の丑の日に合わせて通販限定で発売し、2021年は2日以内に完売するなど大きな反響を得ている。

同社マーケティング部の一柳圭氏は「開発背景にはもちろん真面目な思いを込めていますが、手にとってもらうきっかけは『面白そう、食べてみたい』で、後から『環境にも良いことしたな』と思っていただけるのがベストだと考えています」と語る。

同社の「ほぼシリーズ」商品ページには、「ほぼか、ほぼ以外か」というユニークなキャッチと、本物のカニの半分を「ほぼカニ」でかたどった...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

SDGs実践ノート の記事一覧

おいしく、楽しく、面白く 水産資源保護に取り組む(この記事です)
金融業の貢献は『見えづらい』? だからこその積極発信を
損保ジャパンのSDGs オンライン大学で新規事業につながる学びを
生活習慣の持続を訴えることで真のサステナブル目指す
大塚の街自体をSDGs文脈でブランディングする不動産企業
社会課題を『身近な悩み』に 置き換え食品ロス解決に
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する