日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

記事化につながるSDGs「プレスリリース」戦略

社会課題の解決につながる取り組みのリリース 記者の注目を高める方法は?

西林祐美(共同通信PRワイヤー)

社会性の高い内容をプレスリリースで発表するにあたり、どのような視点を持っておくと、より記事化につながりやすいのか。リリース配信のエキスパートであり、本特集のスポンサー企業が解説する。

──社会課題への取り組みなどを企業がリリースで発表する際のポイントを教えてください。

リリースを閲覧しているメディアへのアンケート結果では、「社会にとって意義ある情報かどうか」が記事化を決める肝であると分かります。脱炭素への対応といった社会課題のほか、地方創生や、災害地域への支援など、メディアは社会性のある情報を求める傾向が高まっています。

新商品発表のリリースなどに比べ、画になりづらい取り組みも当然あると思いますが、コロナ禍でメディア側は、リアルな取材活動がしにくい状態が続いています。テキストだけではなく、活用しやすい画像や図表など、ビジュアル素材を併せて提供してほしい、といった声も多いので、意識するといいでしょう。

社会性の高い取り組みは、その背景にある企業の想いも語りたいところです。ただ忘れてはならないのは、リリースとは事実(ファクト)を報道機関に向けて発表するツールであるということ。当社では、天災や戦争による被災者の方々を支援するリリースの無償配信も行っていますが、声明発表や政治批判だけで、何に取り組んでいるのかが分かりづらいリリースも残念ながら存在します。それでは...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

記事化につながるSDGs「プレスリリース」戦略 の記事一覧

自然エネルギー100%大学目指し達成状況を伝えるリリース
カーボンニュートラルなコーヒー 背景にある技術・官民連携を発信、UCC
環境ビジョンと日本初の具体策を同時に示す、東急のプレスリリース戦略
社会課題の解決につながる取り組みのリリース 記者の注目を高める方法は?(この記事です)
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する