日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

広報のための行動インサイト

否定するだけでは不安は消せない?──デマ情報と情報訂正

山田 歩(滋賀県立大学)

不祥事。誤報。そのときに必要なコミュニケーションとは。行動科学のインサイトを使って広報実務を点検します。

「ワクチン接種で不妊」*1。「ワクチン接種で精子が減少」*2。ワクチン接種が急がれる中、デマ情報の拡散が問題化しています。日本経済新聞の調べでは、ワクチンが不妊につながるというTwitterへの投稿は1月から7月にかけ約11万件*3。様々な専門家が不妊デマを否定し、注意を呼び掛けています。ある識者はこう言います。「だまされても、そのあと新しい情報が得られたら、それに応じて考えを変えて柔軟に情報に向き合うことが必要」*4

*1 デマです。このことを示す科学的根拠は存在しません。
*2 デマです。このことを示す科学的根拠は存在しません。
*3 日本経済新聞2021年8月9日より。
*4 東京大学・鳥海不二夫氏の発言。NHK NEWS WEB 2021年8月10日より。

正確な情報を届けること。その対策なしにはコロナの収束は近づきません。一方で新しい情報に向き合うのは簡単ではありません。デマと分かっていても不妊説から来る気持ち悪さを感じてしまう。本稿では、このモヤモヤがどこから来るか考えます。

情報訂正後の反応は

ワクチン絡みでちょうどよい研究がないので、人物について最初に間違った情報で抱かれた態度が、情報訂正で修正されるかを調べた実験を取り上げます*5。実験の参加者は、二人の人物の説明を受けました。一人は性犯罪者、もう一人は犯罪者を起訴した検事です。説明と共に写真も見せられました。犯罪者の人物にはネガティブな態度が、検事の人物にはポジティブな態度がつくられると予想されます。

*5 Wilson, T. D., Lindsey, S., & Schooler, T. Y.(2000). A model of dual attitudes. Psychological Review, 107, 101-126.

しかし、この後トリッキーな展開が待ち受けます。実験者がアクシデントを装い「二人の写真が逆だった」とひと芝居打つのです。

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広報のための行動インサイト の記事一覧

否定するだけでは不安は消せない?──デマ情報と情報訂正(この記事です)
侮るなかれ「検索結果」が引き起こす思い込み
効きすぎ注意!抗えない「行動のクセ」を悪用していないか?
勘定は感情より強い?──東京五輪・パラリンピックと「拍手」
怪しい相手とは付き合うな─企業レピュテーションと対人認知
「ダメ出し」してもらうアンケートで満足度が低下?─質問の副作用
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する