コロナ下で、事業見直しや今一度自社の価値・ビジョンを再設定する企業も少なくない。今後コーポレートサイトリニューアルを行うにあたっての課題は何か、アンケート調査を行った。また悩みとして多く寄せられた「費用の相場」については規模別で専門家に聞いた。
Q リニューアルのきっかけは?
コロナの影響で事業の見直しを行ったこと、またCIやサービスの変更など、社の方針が変化したことが、リニューアルのタイミングだったという回答が目立った。また、内製化できる体制づくりで、更新頻度を上げ、担当者の運用負担を減らすためとの声も。リニューアルの頻度については「決まっていない」という回答が最も多く、組織の課題感や変化に合わせてリニューアルプロジェクトが立ち上がる傾向が見られた。
CI(ミッション・ビジョン・バリューやコーポレートロゴを含むビジュアルアイデンティティ)を一新したため〈小売〉
事業成長とコロナによる外部環境の変化にあわせ、コーポレートメッセージや社長メッセージ、サービスの見せ方を変更〈IT・情報通信〉
ウェブデザイナーを広報で採用し内製化できる環境が整ったため〈自動車・機械〉
更新ツールの導入で担当者負担を減らすため〈商社〉
IPOに合わせ情報を見直し〈IT・情報通信〉
社員数が増え、掲載している情報が合わなくなってきた。また広報でも更新できるようCMSを導入〈広告・メディア・報道機関〉
Q リニューアルする上でのお悩みは?
外部とのパートナー関係や、社内理解の難しさ...
あと60%