日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

『一体感』が崩れる、その前に!インターナル広報

コロナ禍での就活は「情報量」不足、社内が伝わる等身大コンテンツを

マスメディアン

「オンライン」の採用活動で、求職者はリアルでの活動に比べ、会社に関する情報量が乏しい中で「将来の決断」を迫られている。採用率を上げるため、広報担当者ができることは?広告業界志望の就活応援サイト「マスナビ」の担当者に聞く。

    インタビュー/マスメディアン マスナビ事業部 小林健太郎氏

最終面接までオンラインで行う企業もある中で「会社の雰囲気がわからない」といった学生の不安の声が上がっています。そのため就活生は、内定をもらっても就職活動を続ける傾向が見受けられます。就職先として本当にこの会社でいいのか、決め手に欠けているのです。さらに、新入社員になってから、入社前のイメージと現実のギャップに悩む「リアリティショック」も課題になっています。

オウンドメディアの重要性高まる

リアルな採用活動であれば、説明会に登壇する社員や、面談室へと案内する社員とのちょっとした雑談やしぐさから、社風が伝わることもあります。面接でのやりとりから...

あと60%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

『一体感』が崩れる、その前に!インターナル広報の記事一覧

『一体感』が崩れる、その前に!インターナル広報の記事一覧をみる

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する