日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

REPORT

松坂桃李主演ドラマ 制作の裏側をプロデューサー&監修者にインタビュー

本作は大学を舞台とする、広報視点から現代社会を鋭く切り取ったブラックコメディ。「大学を社会の縮図として描きたかった」と本作のプロデューサーは語る。しかし、なぜ大学の、特に「危機管理広報」をテーマにしたのか?関係者に話を聞いた。


本誌の取材に応じてくれたのは、本作『今ここにある危機とぼくの好感度について』の制作統括者であるNHKエンタープライズのエグゼクティブ・プロデューサー・勝田夏子氏と危機管理分野でドラマ監修を務めた社会情報大学院大学教授の白井邦芳氏だ。「プロデューサー」と「監修者」両者の視点から、ドラマの裏側や見どころについて聞いた。

言葉が破壊されていく危機感

「今、世の中全体で言葉が軽くなっている印象が起点にはありました」。そう語る勝田氏。「例えば、国や行政、企業にしても“軽い言葉”、聞いた人が『どうせ嘘でしょ』と思ってしまう言葉が流布してしまっている。また、それを変だと思いつつスルーしてしまっている。その“言葉が破壊されていく危機感”が本作の起点となりました」。

そうした危機感を描くのになぜ大学広報だったのか。「大学が世の中からかけ離れたところにある、そう感じている人もいると思いますが、全くそんなことはなくて、例えば企業など他の組織と同様、財政難などにあえいでいたりします。そこで、今回は大学を社会の縮図として描く。さらに、不祥事が発覚した際にまず矢面に立つのが広報担当者であり、言葉を尽くして対応しながら四苦八苦する姿を描くと面白いものになる、と思いました」。

リアリティの追求が肝に

本作、作風はブラックコメディだが...

あと58%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する