日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

公式アカウント 広報に、こう使う!

あなたにも潜む、アンコンシャスバイアス 思考のクセを知り、炎上リスクを回避

守屋智敬(アンコンシャスバイアス研究所 代表理事)

気を付けていたつもりが、思いもよらぬところから非難が──。炎上、失言の要因の一つに、無意識の思い込みがある。それが、言動となってソーシャルメディア上で表れていないか、再点検しよう。

アンコンシャスバイアス(unconscious bias)とは、無意識の偏ったモノの見方のこと。日本語では、「無意識の思い込み」「無意識の偏見」「無意識バイアス」等とも表現されています。例えば、図1のようなことはあるでしょうか?これらはほんの一例です。アンコンシャスバイアスは日常にあふれていて、誰にでもあるもので、思い込みがあることそのものに、良し悪しはありません。では、何が問題となるのでしょうか?

☑血液型を聞いて、相手の性格を想像することがある

☑九州出身ですと聞くと、「お酒が好きそう」と、とっさに思う

☑性別、世代、学歴、職業、部署などで、相手を見ることがある

☑育休を「長期間」取得する男性は、変わっていると思う

☑“親が単身赴任中です”と聞くと、まずは「父親」を思い浮かべる(母親は思い浮かばない)

図1 CHECK!アンコンシャスバイアスの例

価値観の押しつけに注意

私たちは過去の経験や見聞きしたことに影響を受けて、「普通はこうだ」「これがあたり前だ」といったように、無意識のうちに決めつけたり、押しつけたりすることがあるため、注意が必要なのです。

ここで「“親が単身赴任中です”と聞くと、まずは『父親』を思い浮かべる」を事例に考えてみましょう。父親を思い浮かべること自体には、良し悪しはありません。但し、「単身赴任といえば、父親がするものだ。母親にはムリだ」といったアンコンシャスバイアスがあると、性別で任せる仕事を決める等、人事面での影響に繋がるかもしれません。

また、「え?母親なのに単身赴任?」「お子さん、かわいそうですね⋯」といったひと言が、単身赴任中の母親や、家族を傷つけてしまうかもしれません。こうした決めつけによる発言はソーシャルメディアの公式アカウントでも当然、注意が必要です。

このように、十把ひとからげなモノの見方は、100人に影響がなくても、101人目を不快にすることがあるかもしれないのです。これまでに出会った100人が同じ反応だったとしても、101人目は違うかもしれません。これまでは、許されてきたことが、今はNGかもしれません。大切なのは、日頃から「101人目」に思いを寄せて、今その時々と向き合うことです。

バイアスに気づくためには

アンコンシャスバイアスに気づくための、具体的な対処法を3つ、紹介します。

❶決めつけ言葉、押しつけ言葉を知る

アンコンシャスバイアスは、「決めつけ」や「押しつけ」の言動となって表れます(図2)。

図2 決めつけ言葉・押しつけ言葉の例

出所/アンコンシャスバイアス研究所

企業アカウントで投稿をする立場にある方は...

あと59%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

公式アカウント 広報に、こう使う! の記事一覧

炎上したら「企業の姿勢」をどう伝えるか、ネットニュース取材対応もひとつの手段に
あなたにも潜む、アンコンシャスバイアス 思考のクセを知り、炎上リスクを回避(この記事です)
「3H」「型」を踏まえた共感呼ぶ動画4選
共感呼ぶ動画に共通するものとは?ーそれは「3H」と「型」
海外ファンも惹きつける投稿で同じ情熱持つ人と交流
役職者の素の表情をTikTokで配信 企業イメージアップで採用にも直結!
Clubhouseで決算説明会を開催 企業姿勢を示し、採用にも直結!
関学、中長期的に使えるハッシュタグで母校愛をくすぐる発信に
インスタライブでファンと商品開発!? クラブハリエの「チョコ部」が人気に
ぺんてる社員がnoteで綴った想い出 ロングセラーの新たな価値に
ユニ・チャーム、タブー視されがちなテーマに理念を軸に貫く広報姿勢
優秀な広報パーソンはどう使う? 多様化するソーシャルメディアを一挙整理!
広報活動における公式アカウント運用 メディアの分散化が進む今、有効なツールに
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する