パナソニックの「Idobata Style」は在宅勤務が一般化した時代を見据え、新しいコンセプトのもと生まれたシステムキッチンだ。この商品PRのために制作されたWeb動画『ROOMLESS PAPA』は、そうした“在宅時代”が生んだ「自宅で行き場のない父親」という切り口からPRしているのが特徴だ。
ルームレスパパ
パナソニックが提供するシステムキッチン「Idobata Style(イドバタ スタイル)」。これは、2つの作業スペースを適度な距離を保ちつつ設けるなど、夫婦や親子が一緒に料理を楽しめる工夫が施されている。そして、このキッチンの魅力を在宅時間の世相から描いたWeb動画、それが『ROOMLESS PAPA(ルームレスパパ)』だ。
動画の内容はこうだ。在宅勤務が一般化する中、在宅時間が増え、自宅での居場所を失った主人公(そんな彼や全国の父親を「ルームレスパパ」と呼ぶ)。心象風景の森をさまよっていると、同じ境遇の男性と出会う。2人はなぜ自分の居場所がなくなったのか、その原因を語り合う。
男性は「昼飯は、カンタンなモノでいいよ」と妻に言ったという。主人公は、家族みんなにおいしいものを食べてほしい、との思いから高級肉を購入。それが妻を怒らせた。「自分なりの気遣いだったのに」「家事なんて分からないのに」と憤る2人。しかし、「(家事が)分からないからルームレスパパになったんだ」と最後には気付く、というストーリーだ。
生活様式や家族間コミュニケーションが大きく変化する昨今、イドバタスタイルを通じて、「自然に向き合える」家庭を築いてほしい、というメッセージが今回の動画には込められている。