従来の定型的な情報開示に留まらず、多様な方法で株主や投資家、アナリストに社の魅力を伝えようと試みる、IR実務担当者が登場します。
タナベ経営は、1957年創業の総合経営コンサルティングファームです。「企業を愛し、企業とともに歩み、企業繁栄に奉仕する」という理念のもと、グループ約500人の「Business Doctors」が経営者・リーダーをパートナー(主治医)として支援しています。
コンサルティングスタイルとしては、企業の課題に応じて「業種」「経営機能」「地域(全国10都市に地域密着)」の3つの専門領域からコンサルタントを複数人選定し、最適なチームを組成。経営戦略の策定から経営機能の実行、デザインやブランディングツールの制作に至る経営全般を支援できる独自のポジションを築いており、中堅企業を中心に約7000社の支援実績を有しています。
現在は、中期経営計画で掲げるコンサルティング領域の多角化及びプラットフォーム化(全支援メニューを全国で均一に提供)を推進しており、「ファーストコールカンパニー」(顧客に一番に選ばれるサステナブル企業)を創造できる唯一無二の存在を目指しています。
IR活動については現在、経営企画部4人のチームで「日本の総合経営コンサルティングのパイオニアに相応しい企業価値向上の実現」を目標に取り組んでいます。当社は...