日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

SDGs実践ノート

人生100年時代の金融教育を、auじぶん銀行が取り組むSDGs

auじぶん銀行

SDGsはコーポレートブランドの確立に欠かせない共通言語。広報担当者が社内外に向けて発信するためのヒントを探ります。

スマホに特化した金融サービスを行うauじぶん銀行は9月、「SDGs宣言」を行った。掲げたテーマは「未来を創る」。この言葉は、同社の基本精神である「auじぶん銀行フィロソフィ」にも、目指す姿として書かれている。

「人間として、企業として、良くあるためにどうすべきかを書いたフィロソフィは、社員と半年かけてつくったもの。部署ごとに毎日輪読し心に刻んでいます。SDGsのテーマもフィロソフィを根底にしたいと考えました。『未来を創る』のページには“実現に向けて具体的な目標を立て、一丸となってひたむきに努力を続けることで、夢をただの夢に終わらせず、現実のものにすることが出来る”と書かれています。2030年の達成に向け世界中で努力するSDGsの精神に合致すると考えました」と臼井朋貴社長。

社長就任当時(2019年4月)は、社員のSDGsに対する当事者意識が希薄だったため「企業は社会の一員であり、社会貢献は企業として必然」と繰り返し伝え、意識改革を行った。2020年4月にはSDGs推進室を立ち上げ、組織としてSDGsに取り組んでいく姿勢を社内外に示した。

重点施策は3つある。1つ目は「子どもたちの未来を創る」施策。青少年の育成に貢献するため、子ども虐待防止を呼びかける「オレンジリボン運動」に賛同...

あと61%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

SDGs実践ノート の記事一覧

人生100年時代の金融教育を、auじぶん銀行が取り組むSDGs(この記事です)
10月10日は「赤ちゃんの日」 他社と協力し、子育て環境整備
創立125年目を迎えるグンゼ 無縫製の下着でQOLを向上
ブランドコンセプトに根差す ポーラのSDGs視点
寄付の仕組みで地域「一丸」を実現
創業当時からの精神を お客さま・社内にも伝播
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する