日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

メディアの現場から

元記者らが法律視点で取材 読者ヒアリングにLINE活用も

「弁護士ドットコムニュース」

報道対応を担当するPRパーソンにとって、気になるのがメディアの裏側。企業取材のスタンスや、プロデューサーや編集長の考えに迫ります。

「弁護士ドットコムニュース」編集部DATA
開設: 2012年
体制: 編集長、副編集長2人、編集記者6人。外部のライターと協力して企画を進めることもある。拠点は東京の本社だが、地方取材も行う。

「弁護士ドットコムニュース」(弁護士ドットコム)は、法律相談ポータルサイトに付随するメディアとして2012年にスタート。「専門家をもっと身近に」という経営理念に基づき、読者にとって身近な話題を取り上げている。

取り扱うテーマは、法律に絡むストレートニュースから身近なトラブルの法律解説まで幅広い。創刊当初は弁護士によるニュース解説の記事が多かったが、報道経験者の入社をきっかけに報道メディアとしてのカラーを強めていった。

Twitter実況で大反響

現在の編集長は新志有裕氏が務める。編集部員は新志氏を含めて9人で、そのうち5人が新聞社、1人が週刊誌、残りの3人は法律分野の出身だ。

メインターゲットは、本業の法律相談と同じ30~40代の男女に定める。コンテンツは、ニュース解説のほか、記者会見やインタビューなどの取材記事がある。ウェブメディアのため速報記事も重視している。

速報で反響が大きかったのが2015年3月に行われた大塚家具の株主総会。同社は当時、お家騒動で注目を集めていたため、速報する価値があると判断しTwitterを使って会場からリアルタイムで情報発信したのだ。

記事内ではどうしても法律用語が多くなってしまうが、なるべくかみ砕いて一般の読者にも理解しやすいよう工夫している。記事を最後まで読まなくても分かるよう、最初に要点をまとめポイントを正確に把握できるようにしているのも編集上の工夫のひとつだ …

あと75%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

メディアの現場から の記事一覧

株式投資やふるさと納税を始めたい人向け『ダイヤモンドZAi』の編集方針
元記者らが法律視点で取材 読者ヒアリングにLINE活用も(この記事です)
別所哲也が都市生活者にイノベーティブな情報を届ける 人気ラジオ番組の舞台裏
中堅中小企業の読者を中心に 産業界のニュースを伝える日刊工業新聞
ひよこクラブ「赤ちゃんグッズ大賞」は10年目 環境変化で商品も多様化
『美的』10年以上実売1位の理由
ミレニアル世代に支持される 経済とテクノロジーのメディア
緊急時広報や内部通報制度を解説 企業ガバナンスを論じる専門誌
商品テスト、総選挙企画が話題のラジオ番組『ジェーン・スー 生活は踊る』
「女性誌疲れ」の読者に寄り添う 『LaLa Begin』好調の理由
住まいと暮らしの豊かさを追求 創刊68年のハイエンド住宅誌『モダンリビング』
デジタルと紙の編集部が統合 2軸の情報をバランス良く展開
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する