日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

広報の仕事 課題と戦略 2020

年間の広報計画の立て方 項目・タイミング・手順は?

編集部調査

効果測定とPDCAサイクル確立のためにも、広報計画の策定は欠かせない。これから3月にかけて、次年度の計画を立てていく企業も多いだろう。その進め方について、寄せられた声をピックアップして紹介する。

KPI設定と連動した年間計画を

■全社の年度計画を立案するタイミングで、各事業部の計画、開発部門の計画、全社の方針・戦略をもとに、年間の広報テーマと施策案、スケジュール案を策定し社内提案する。提案が承認される段階で関連する経費計画もフィックスさせている(医療・介護)

■期初にチーム・個別の目標を設定。新規メディアリレーション数、掲載実績数(業界紙除く)、掲載による認知度・株価への貢献を測定(金融)

■3年ごとの中期経営計画に基づいて年間の広報計画を策定(教育機関)

■中長期計画が出た段階でステークホルダーごとにゴールを設定し、逆算してタスク分解している(IT・情報通信) …

あと75%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

広報の仕事 課題と戦略 2020 の記事一覧

五輪イヤー到来はチャンス 日本企業のブランド力向上へ
2019年も企業不祥事が多発 ネット炎上対策のテコ入れへ
広報業務の外部委託 課題と感じていることは?
インターナルコミュニケーション活性化へ、社内SNSの活用なども増加
年間の広報計画の立て方 項目・タイミング・手順は?(この記事です)
SDGsへの関心度が大幅アップ 理念・ビジョン重視の広報へ
広報効果測定について 現在の課題や悩みは?
デジタルPRの課題はオウンドメディア SNS運用も増加傾向
この1年で、広報効果測定の進め方は変わりましたか?
「取材する側」の変化で問われる 広報の役割と社会的責任
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する