ローカルで人気のテレビ番組や地元情報をきめ細かく伝える新聞・雑誌の編集方針や人気の秘密、つくり手の考え方を紹介します。
静岡朝日テレビ『冒険発掘バラエティ 霜降り明星のあてみなげ』 | |
---|---|
|
|
放送時間 | 毎週木曜 深夜24時20分~ |
放送開始 | 2017年9月に静岡朝日テレビのウェブ動画配信サービス「SunSetTV」でスタートし、2019年4月5日から地上波で放送。 |
放送エリア | 静岡県ほかテレビ朝日系列の計11局 |
出演者 | 霜降り明星(せいや・粗品)、宮﨑玲衣(静岡朝日テレビアナウンサー) |
スタッフ数 | 非公開 |
反響のあった回
「ボートレース浜名湖でガチ運試し!ギャンブラー粗品、自腹で100万円賭ける」(9月5日放送)
競艇場「ボートレース浜名湖」で3レースの勝負。どちらが強運の持ち主かを検証した。実は、粗品が番組の用意した軍資金のほかに自腹で100万円賭けており、その結果に視聴者の関心が集まった。
「キャバ嬢の誘惑に耐えろ!」(9月26日放送)
誘惑の多い芸能界を生き抜くため、静岡県浜松市の有楽街商店街にある飲食店で女性の誘惑に耐える訓練を行った。元々女性視聴者が多い番組だが、男性視聴者が増えた企画。女性視聴者も離れなかった。
「M-1王者が春の沼津港でアルバイト3番勝負!後編」(4月25日放送)
沼津港でせいやと粗品が「卵焼き対決」や「アジの水揚げ対決」などで勝負。視聴率は静岡地区の同時間帯1位の7.3%となった。瞬間最高視聴率は粗品が卵焼きをつくるシーンで9.5%だった。
静岡朝日テレビで木曜深夜に放送静している『冒険発掘バラエティ 霜降り明星のあてみなげ(以下あてみなげ)』が地元のみならず、全国に視聴者を拡大している。その前身は、2017年9月に同局のウェブ動画配信サービス「SunSetTV」でスタートした『霜降り明星のパパユパユパユ』だ。
ウェブ番組で「再生回数100万回を超えたら地上波進出!」という目標を掲げていたところ、2018年末の「M-1グランプリ2018」で霜降り明星が優勝。知名度が上がり、1年半で目標をクリアした。
そこで2019年4月5日に、地上波で『あてみなげ』として放送をスタートした。"あてみなげ"の由来は、「ポケットモンスター」に出てくるポケモンの攻撃技の名前だ …