ローカルで人気のテレビ番組や地元情報をきめ細かく伝える新聞・雑誌の編集方針や人気の秘密、つくり手の考え方を紹介します。
名古屋テレビ放送『ドデスカ!』 | |
---|---|
![]() |
|
放送時間 | 月曜日~金曜日、午前6時~8時 |
放送開始 | 2011年3月28日 |
放送エリア | 愛知県、岐阜県、三重県 |
出演者 | 佐藤裕二(名古屋テレビアナウンサー)、徳重杏奈(同)、竹田基起(同)、森田豊、浅尾美和、本村健太郎、品田英雄、湯山玲子、井戸田潤、萱野稔人、岸博幸、森永卓郎、江口ともみ ほか |
スタッフ数 | 約50人(外注含める) |
人気のあるコーナー
「全力リサーチ」(毎週水曜日)
視聴者の素朴な疑問について、街頭インタビューや専門家への聞き込みなどを行い、視聴者が納得できる結果を導き出す。
「ナニモン」(毎週金曜日)
若いスポーツ選手を中心に、驚きの技や記録を持つ人、夢に向かってがんばる人などを紹介するコーナー。
「ハヤリモン」(毎週木曜日)
"ニューオープン" "家族で楽しめる" "女性に大人気"など、東海地方で流行っている物事を紹介する。
愛知県、岐阜県、三重県の月曜から金曜の朝を彩る、名古屋テレビ放送の情報番組『ドデスカ!』(午前6時~8時)。2002年に始まった『どですか!』をルーツとし、2006年に『特選朝いち どですか!』へのリニューアルを経て2011年に現在の番組名となった。
キー局の強力な裏番組が並ぶ時間帯だが、2002年のスタートから数えると約17年間続いている長寿番組だ。2018年には年間平均視聴率で歴代最高を更新するなど、勢いを増している。その理由を、2018年7月にチーフプロデューサーに就任した渡辺千佳氏に尋ねた。
親子の視聴ニーズにこだわる
「キー局の強い裏番組もある中で、『ドデスカ!』を視聴してもらいたい。そのために"お母さんと子どもが一緒に安心して観ることができて、元気が出る番組"をコンセプトとしています。テレビの前には、常に親子がいることを意識して番組を制作しようという方針をスタッフと共有しています」と話す渡辺氏。
そのひとつが、毎日の家事や外出時に欠かせない気象情報の発信の強化だ。渡辺氏がプロデューサーに就任する以前から、その編成には注力してきた …