8~9月のプレスイベント・記者会見の中から14件をピックアップ。松屋銀座「平成最後のおせち」内覧会といったユニークな企画や角川ドワンゴ学園の「N中等部」設立に関する発表会に注目しました。
個別のニーズに合った学習機会の確保を目指す
角川ドワンゴ学園は9月13日、新スクール事業である「N中等部」の設立に関する記者発表会を実施した。
2016年4月に開校した"ネットの高校"、N高等学校は沖縄県うるま市伊計島に本校を置き、現在の生徒数は7024人(2018年9月時点)。授業やレポート提出はネットで行い、時間を問わず自身のペースで授業を受けられる。
N中等部は、学校教育法第一条に定められた中学校ではないが、N高の教育ノウハウを活用した通学型スクール。ITを活用した個別最適化学習と、プロジェクト型学習やライフスキル学習などを行う実践型授業を特長としている。N高等学校と連動した6年間の一貫教育を通して、生徒一人ひとりの目的達成を支える。
この発表会の反響の大きさから、東京キャンパスの定員増員と大阪エリアでの2019年4月のキャンパス開校を決定。今後も日本各地にキャンパス展開を検討しているという。
角川ドワンゴ学園
「N中等部」設立記者発表会 | |
---|---|
開催日 | 9月13日(木) |
会場 | ニコファーレ |
PR会社 | なし |
広告会社 | なし |
イベント会社 | なし |
PR費用 | 非公開 |
出席者 | 川上量生(角川ドワンゴ学園 理事、カドカワ 代表取締役社長)、奥平博一(角川ドワンゴ学園 常務理事、N高等学校校長、N中等部スクール・プレジデント)、相原翼(N高等学校3年) |
来場メディア数 | 合計27媒体 |
掲載・放映メディアの属性・数 | テレビ:情報1番組、新聞:全国紙3紙・スポーツ紙1紙・地方紙2紙・専門紙1紙、インターネットメディア:75媒体(転載記事は含まず) |
ネスレネスプレッソ
ネスプレッソ 新コーヒーシリーズ「マスターオリジン」発表会 | |
---|---|
開催日 | 8月30日(木) |
会場 | トランクホテル ONDEN |
PR会社 | サニーサイドアップ |
広告会社 | 非公開 |
イベント会社 | プライマルヴェニュー |
PR費用 | 非公開 |
出席者 | 玉木宏(俳優)、パスカル・ルバイー(ネスレネスプレッソ 代表取締役社長)、上野里佳(同 マーケティングチーム コーヒーアンバサダー) |
来場メディア数 | 合計62媒体 |
掲載・放映メディアの属性・数 | テレビ:ニュース1番組・情報16番組、新聞:スポーツ紙25紙・地方紙5紙・専門紙6紙、雑誌:女性誌2誌・情報誌3誌、インターネットメディア:333媒体 … |
あと74%