主要な雑誌・専門メディアの編集方針、連絡窓口を毎号ジャンル別に紹介。媒体特性や編集長プロフィールをチェックし、企画や情報提供に役立てよう。
"本物"を愛する審美眼を養うために

25ans(ヴァンサンカン) ハースト婦人画報社 | |
---|---|
創刊 | 1980年4月 |
発行 | 毎月28日 |
定価 | 800円(税込) |
部数 | 7万1784部 |
人数 | 21人 編集長/長井由紀 総編集長/十河ひろ美 編集長代理/柳川啓子 マネージングエディター/井出和也 デザイナー/森健司(AD) |
読者ターゲット・編集方針
「心はいつも25ans(25歳)」の、華やかで美しいものが好きな方々に、エレガントでラグジュアリーなファッション、ビューティ、ジュエリー、カルチャーなどライフスタイル全般の情報をお届けし、美しく生きるためのご提案をしています。どんなシーンも大切にし、また、"本物"を愛する審美眼を養うお手伝いができたらと思います。
今後力を入れたい企画・ジャンル
フィランソロフィ、サステナビリティに関する特集。10年前から当誌ではチャリティ別冊や連載、チャリティパーティなどを実施してきましたが、ここ数年、世間でもそのような意識が高まっています。今までの経験を活かし、今後ますますその方面にも力を入れてきたいと思います。
定番企画・人気コーナー
▶ブランドの新作小物特集
▶ドレスアップスタイル
▶ロイヤル(特に英国王室)もの
最近ヒットした企画・特集
◆ピンク大特集
◆キャサリン妃特集
◆開運ハワイ特集
今注目していること
年号が変わり日本はどうなる?
来年、年号が変わり、日本がどのような方向に向かっていくのかが気になります。これと同時にラグジュアリーのあり方も変わっていくと思うので、時代性のあるラグジュアリーの形を模索していきたいと思っています。

編集長
長井由紀(ながい・ゆき)氏
1989年、婦人画報社(現ハースト婦人画報社)入社。『mc Sister』のファッション&ビューティの副編集長を経て、2001年『25ans』の編集長代理に。2016年11月から『25ans』編集長を務める …
情報提供:メール希望