日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

ベンチャー企業 広報の成功法則

逆風下こそ広報力が問われる ベンチャー企業の危機管理とリブランディング

ランサーズ

新市場開拓にあたり、ベンチャーの事業は逆風にさらされることも多い。近年、数々の炎上を招いたクラウドソーシング業界もそのひとつ。事業の柱を「フリーランス支援」へシフトしたランサーズの広報戦略を例に考える。

事業の多角化など新成長戦略を発表
【2017.4】2017年4月19日、新成長戦略発表会でクラウドソーシングの単一事業ではなく、企業のマーケティング支援など複数事業への転換を発表。「個人(タレント)と仕事をAIでマッチングさせ、生産性向上と誰もが自分らしく働ける社会の実現を目指す」という、「オープン・タレント・プラットフォーム構想」を宣言。

ランサーズは2017年4月、新成長戦略として「オープン・タレント・プラットフォーム構想」を発表した。「個人(タレント)と仕事をAIでマッチングさせ、生産性向上と誰もが自分らしく働ける社会の実現を目指す」というもので、クラウドソーシング単一の事業イメージからの脱却を狙いとする。

具体的には企業のマーケティング支援や個人と個人のスキルマッチングサービスなど、複数の事業展開をスタートさせた。同時に「副業やパラレルワーカーを含め、広義のフリーランスが活躍できる社会をつくる」という方向性を大きく打ち出している。

そんな同社の広報を担当するのが、2013年に入社した潮田沙弥氏だ。人材ベンチャー出身で、当初は採用と兼務だったが2014年から専任となった。

クラウドソーシングといえば、「炎上」とは切っても切れない業界。広報担当として、この数年で幾度も危機管理対応が求められる場面に直面してきた。

競合のクラウドワークスとの対立を煽るような騒動、「単価が安く稼げない」といったネガティブな評判、そして2016年末に発覚したディー・エヌ・エーのキュレーションサイト「WELQ」の問題。クラウドソーシングで記事が大量作成されていたことから、批判の矛先はランサーズにも及んだ。すぐさま社内に品質向上委員会を立ち上げ、24時間体制で対応に追われた時期もある。

経産省の研究会に役員が参加

一方で、2015年からクラウドソーシングではなく「フリーランス支援」を基軸とした事業への転換や、リブランディングに向けた準備を進めていた。もともと競合他社とは事業戦略が異なるものの、「クラウドソーシング業界」として一括りで扱われてしまう点も課題となっていた。そこで「フリーランス支援といえばランサーズ」というプレゼンスを確立し、想起を高めるための広報戦略が必要となった。

そのための土台となったのが、2015年から毎年実施してきた「フリーランス実態調査」だ。米国のフリーランス団体とクラウドソーシング企業「Upwork」が実施している調査内容をベースとし、日米のフリーランス実態の比較にも言及している …

あと54%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

ベンチャー企業 広報の成功法則 の記事一覧

予期せぬ「炎上」を避けるために スタートアップ企業の広報・法務戦略
時価総額増加トップのペプチドリーム 「株主重視」の広報戦略
アジアNo.1アドテク企業へ 上場前こそ「守りの広報」強化を
逆風下こそ広報力が問われる ベンチャー企業の危機管理とリブランディング(この記事です)
リスクを避けたがる記者には 「権威」を利用してアピールせよ
「宇宙品質」技術で第二の創業 発売の3年前から仕込んだPR
京大発EVベンチャー 「逆輸入型」PRで自動車業界参入
世界中に拡散させる GROOVE XのPR戦略とは
年間400件の取材対応 メルカリPRグループはこんなに忙しい!
危機を乗り越えられる会社とは?「投資したくなるベンチャーの条件」
起業から上場まで 広報体制づくりのロードマップ
資金調達のチャンスを活かし報道発表で「ispace」をアピール
「フリマアプリ」だけじゃない メルカリの急躍進を支えるPRの力
密着「メルカリ広報の365日」現金出品問題から新サービス発表会まで
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する