日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

ベンチャー企業 広報の成功法則

京大発EVベンチャー 「逆輸入型」PRで自動車業界参入

GLM

少しずつメディアでの露出が増え、企業としての認知が広がっていく成長期。GROOVE X、GLM、セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズの事例から事業も組織も拡大する、成長期のPR戦略を読み解く。

【2016.9】2016年9月にフランスで行われた「パリモーターショー2016」に出展。「GLM G4」を発表した。

2017年7月、フランスと英国が「2040年までにディーゼル車、ガソリン車の販売を禁止する」との方針を発表した。米国の一部や中国でも、EVなど「排ガスゼロ車」の目標台数の達成を義務付ける規制が導入されている。電気自動車の開発や販売などを行うGLM(京都市)は、このような社会的背景にも後押しされ、COP3の開催地ともなった京都から、世界中にその名をとどろかせている。

国内に先駆けてパリから発信

GLMが注目を浴びるきっかけとなったのは、2016年9月にフランス・パリで行われた「パリモーターショー2016」への出展。4人乗りのスーパーカー「GLM G4」を、フェラーリ、ルノーと肩を並べる形で発表した。

広報担当の河内玲央氏によると、富裕層向けの高級車であるG4は「海外で売りたい」という明確な目標があったため、日本での発表に先駆けて世界の舞台に挑んだ。現地のPR会社と連携した結果、欧米だけでなく中東やアジアのメディアにも多数取り上げられたという。「車は人の命を預かるもの。ベンチャーは特に、『よく分からない企業』と思われがちなので、世界中のメディアに発信してもらうことで、"しっかりとした企業像"をアピールすることができました」。

「自動車メーカー」でありたい

GLMの前身は、京都大学の「京都電気自動車プロジェクト」。2010年に事業化し、2014年に現在の社名となった。2015年に国産で初めてスポーツカータイプの電気自動車「トミーカイラZZ」の量産を開始したほか、EVの基幹部分の開発ノウハウを外販するなど大企業ではあり得なかったビジネスモデルを構築した。

自動車産業では新規企業の参入が極めて難しい。そのため、GLMは広報の目的を「自動車メーカーとして認められること」に置いている。河内氏が専任の広報担当として入社したのは、2017年2月。前職の地方テレビ局のアナウンサーとしての経験を活かし、メディアリレーションに力を入れている …

あと56%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

ベンチャー企業 広報の成功法則 の記事一覧

予期せぬ「炎上」を避けるために スタートアップ企業の広報・法務戦略
時価総額増加トップのペプチドリーム 「株主重視」の広報戦略
アジアNo.1アドテク企業へ 上場前こそ「守りの広報」強化を
逆風下こそ広報力が問われる ベンチャー企業の危機管理とリブランディング
リスクを避けたがる記者には 「権威」を利用してアピールせよ
「宇宙品質」技術で第二の創業 発売の3年前から仕込んだPR
京大発EVベンチャー 「逆輸入型」PRで自動車業界参入(この記事です)
世界中に拡散させる GROOVE XのPR戦略とは
年間400件の取材対応 メルカリPRグループはこんなに忙しい!
危機を乗り越えられる会社とは?「投資したくなるベンチャーの条件」
起業から上場まで 広報体制づくりのロードマップ
資金調達のチャンスを活かし報道発表で「ispace」をアピール
「フリマアプリ」だけじゃない メルカリの急躍進を支えるPRの力
密着「メルカリ広報の365日」現金出品問題から新サービス発表会まで
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する