12月から1月にかけて公開されたPR動画から、7本を厳選。動画によるPR効果、手がけたスタッフを調べました。
国立劇場
「PNSP(Pen-Nurisampo-Sampo-Pen)/国立劇場版PPAP[塗三方 ぬりさんぼう]」
STORY
ピコ太郎の動画「PPAP」を伝統芸能流にアレンジ。筆=Penと三方=Apple、塗三方=Pineappleに置き換え、国立劇場マスコットキャラクターの「くろごちゃん」が踊る。笛、三味線、太鼓など長唄囃子の演奏家7人による邦楽器の演奏や、独特な抑揚の歌声にも注目。
目的
伝統芸能の代表的なイメージの邦楽器を使用し、国内外に向けて国立劇場の新たな一面を周知
DATA | |
---|---|
再生回数 | 250万1000回(1月13日~2月7日) |
パブリシティでの掲載・放映メディアの属性・数 | テレビ:16番組 新聞:14紙 雑誌:2誌 インターネットメディア:9媒体 |
- PR会社/なし
- 広告会社/なし
- 制作協力会社/アイ・ペアーズ(担当責任者/伊藤 衛)
STAFF
西日本鉄道
「空気イス女子高生」
STORY
2人の女子高生が電車内の席をめぐり、そこにイスがあるかのように座った姿勢をとる「空気イス」で対決が始まる。その姿勢のままストレッチをしたりキレの良いダンスを披露したりと …
あと80%