日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

2017年版 危機管理広報マニュアル

なぜ西武ホールディングスは10周年誌で「負の歴史」を克明に記したのか

西武ホールディングス

西武ホールディングスは2016年に設立10周年を迎え、記念誌を発行した。中面では、西武鉄道の総会屋への利益供与事件から上場までが綴られている。同社が「負の歴史」を包み隠さず、記録に残そうとした理由とは。

鉄道・レジャー・ホテルなど、グループ全体で約120社を抱え、バブル期にはエクセレントカンパニーとさえ呼称された、『西武王国』の瓦解は突然やってきた。」──。2016年7月に発行した西武ホールディングス(HD)設立10周年の記念誌は、こんな衝撃的な書き出しで始まる。

2004年に総会屋への利益供与事件や有価証券報告書虚偽記載が発覚して以降、その歩みは危機の連続だった。西武鉄道の上場廃止やグループ再編、リーマン・ショックや東日本大震災の影響を受けたレジャー事業の低迷、筆頭株主からの敵対的TOB、そして2014年に西武HDとして東証一部に上場──記念誌では、この再生までの変遷について大手新聞社から独立した土屋直也氏がレポート。18ページにわたり記している。

企業の周年誌といえば輝かしい功績や歩みが綴られるものであり、過去のネガティブな出来事を積極的に取り上げようとする企業は少ないだろう。なぜ、これほど克明に危機の数々を残そうと考えたのか。西武HD広報部長の西山隆一郎氏は、その理由について「社員が実感を持って、激動の10年を振り返るチャンスは今しかなかった」と説明する。

「当時をよく知る幹部社員の記憶が鮮明で …

あと70%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

2017年版 危機管理広報マニュアル の記事一覧

事件発覚から会見後までを完全再現!水面下の広報対応シミュレーション
PCデポ問題が明らかにした「クレームから炎上」の構図
「社員への対応は後回し」は厳禁!不祥事発覚時こそ社内広報が重要
命の行方を左右する!自治体間で格差広がる「災害広報」の現状
なぜ西武ホールディングスは10周年誌で「負の歴史」を克明に記したのか(この記事です)
吉本出身の謝罪マスターが教える 有事後の「心の持ち方」「行動の手順」
クレームの過激化で変わる炎上のメカニズム 劇場化するネット世論
三菱とスズキは信頼を取り戻せるのか?自動車業界の危機管理と広報
セブン&アイ、出光、大戸屋・・・続く「創業家の乱」 企業は「聖域」にしない努力を
週刊文春編集長と振り返る2016年の不祥事 増える内部告発、広報はどう対応すべき?
価格よりも「五感」の体験に訴える 高級家電に見るヒットの法則とは
「ロクテ騒動」で海外店舗閉鎖! エアウィーヴ・高岡会長が語る危機管理広報

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する