日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

社内コミュニケーション 改革のプロセス

10年ぶりの上場を実現させた 西武HDのグループビジョン共有法とは

西武ホールディングス

2014年4月、西武ホールディングスは10年ぶりの上場を果たした。その中心となった後藤高志社長が何より重視したのがグループ内でビジョンを共有し、一体感を高めることだった。

社内コミュニケーションの課題を解決

img01

青いビジョンブック社長も「常にポケットに」 
後藤社長が何より重視したのは、グループの一体感醸成。2006年にグループビジョンを社長自らが積極的に実践。その姿を社内報やイントラネットなどでグループ各社に発信している。2014年4月の上場を機に開いた会見でも、後藤社長が胸ポケットからグループビジョンが書かれた冊子を取り出すという一幕も。

社員をビジョンの「宣教師」に

2014年4月23日、西武ホールディングス(HD)の社員にとって、これほど待ちわびた日はなかっただろう。2004年3月に西武鉄道の総会屋に対する利益供与事件に端を発し、同年12月に同社の上場廃止が決定して以来、実に約10年ぶりの上場を果たした日だ。2005年に西武入りした後藤高志社長の指揮のもと、グループ一丸となって上場を目指してきた。

西武鉄道、プリンスホテル、西武ライオンズなど、事業も業態も多岐にわたる54社で構成する同グループをつなぎ、上場実現を後押ししたのは何だったのか。それは上場の日の記者会見で、後藤社長が胸ポケットから取り出した、小さな青い冊子に秘密がある …

あと77%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

社内コミュニケーション 改革のプロセス の記事一覧

社内でウォーキングレッスン?! 社内活性化のアイデア8事例
インターナルコミュニケーションの効果検証、外部視点の導入とKPIが課題
伊藤忠、社員を前面に出す広告の効果は?
職場の風通しが業績に直結!社内コミュニケーション最新事情
真の敵は身内!?社内に潜むリスクのタネ
新卒エントリー数が7倍に!アルパカの「クラレちゃん」起用の効果
ベンチャーの成長を後押しする社内コミュニケーション「クエスト制度」とは
年1000点の新商品を生む アイリスオーヤマ、強さの秘密
男性幹部の意識改革を!「佐川女子」活躍への道
野村総研で27年ぶりに復活の社内運動会 参加者満足度9割の秘密
10年ぶりの上場を実現させた 西武HDのグループビジョン共有法とは(この記事です)
スカイマーク支援のインテグラル・佐山氏が全支店の従業員と会った理由

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する