日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

社員参加型PRの効果

「恋チュン」踊った企業の今 日本交通の社内は何が変わった?

日本交通

「社員参加型PR」の筆頭といえば、「恋するフォーチュンクッキー」動画が挙げられる。AKB48の楽曲に合わせ社員が踊る動画は社会現象となったが、参加した企業にその後、どのような変化が訪れたのだろうか。日本交通の担当者がこの1年の動向を振り返る。

ビデオアワードで表彰された企業はサマンサタバサ(最多再生回数賞)、サイバーエージェント(特別優秀作品賞)、日本交通(企画賞)の3社。8月19日、東京ドームのステージに各社の社員らが登壇し、AKB48との共演を果たした。

制作費50万、取材依頼も多数

8月19日、アイドルグループ「AKB48」のコンサート内で「恋するフォーチュンクッキー」ビデオアワードの審査結果が発表された。今回、受賞対象となった8団体のうち、企業はサマンサタバサ、サイバーエージェント、そしてタクシー会社の日本交通の3社。いずれも社員出演によるダンス動画を公開し、その再生回数は3社合計で1300万回以上にも及ぶ*1

*1: 2014年9月上旬現在

中でも210万回を超える再生回数を記録した日本交通は、YouTube上での再生数に対するコメント率が3社の中でもトップに。約700件のコメントが書き込まれ、「ドライバーさんの制服と白い手袋がカッコイイ」「社長さん若いね!」「東京に行くと日本交通さんに乗ることが多くなりました」といった好意的なコメントが続いている。

同社が動画を公開したのは2013年10月10日のこと。前述の2社は既に公開済みで話題となっており、“後発”のスタートだった。日本交通の広報担当・野村貴史さんは「制作費は50万円程度ですが、この1年でテレビや大手メディアから多数の取材や問い合わせを受けました。少なく見積もっても2000万~3000万以上の広告効果があったと思います」と振り返る。

発案者は ...

あと67%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

お得なセットプランへの申込みはこちら

社員参加型PRの効果 の記事一覧

総勢20人の社員が教える「ピップエレキバンの貼り方」、商品PRに活用
社内活性化は企業利益の源泉、見えない資産「インターナル・コミュニケーション」を見える化するには?
「コニカミノルタマン」って誰だ?特命プロジェクトでPR動画を制作の理由
コーセーとジェットスターの社員が共演、現役CAが踊るコラボ動画のねらい
ジュピターテレコムの社内に「一体感」醸成、106人の社員出演動画を制作
企業ブランドの一人歩きは危険!社員の「顔」が見える広報の意義
約600人の全社員を撮影、日本土地建物の創立60周年広告ができるまで
藤野英人さん「投資家は社員の『顔』が見える企業の株を買いたい」
社内調整と著作権・版権がポイント、PR動画制作のノウハウと注意点
クロスカンパニーが制作する「テレビ番組風」社内報とは?
KDDI社員、アニメ「弱虫ペダル」再現ムービーで見せた本気度
「恋チュン」踊った企業の今 日本交通の社内は何が変わった?(この記事です)

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する