コーポレートカラーの赤を基調に、「個人のご契約者様」「保険をご検討中のお客様」「法人のお客様」とターゲットごとにどこを見ればいいのかが一目瞭然の日本生命のウェブサイト。幅広い年代が訪れるため、文字の大きさを変えられるなどのアクセシビリティの工夫も。
すっきりと情報が整理された日本生命のコーポレートサイトは、訪問者を迷わせない。「契約内容を確認したい」「見積もりがほしい」といったニーズに応えるのはもちろん、結婚・出産といったライフイベントごとに必要な手続きを案内するナビゲーションも設けている。
同社のサイトは、ウェブサイトの評価プログラムを手がけるトライベック・ストラテジー社が2013年に発表した「シニア向けアクセシビリティランキング」にて1位に輝き、毎年のユーザビリティランキングでも常に上位にランクイン。「幅広い年代の方が利用されているので、年配の方も無理なく使えるように心がけています」と、サービス企画グループの鈴木渉氏。
約2000に上るページ群は ...
あと69%
この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。