日本各地で放送されているローカルの報道・情報番組の数々。地元情報に完全に特化している番組もあれば、そうでない番組もある。自社との何らかの接点を見出すことで、実は地方局も狙い目かもしれない。
『ももち浜ストア』(テレビ西日本)
毎週月~木 9:50-10:55、金 9:50-11:25
1998年4月放送開始。ターゲットはF2を中心とした女性。
制作体制 | |
---|---|
部門 | 編成制作局 制作部 |
P | 宮原真一 |
スタッフ数は19人(P1人、D17人、TK兼デスク1人)。番組制作会議は毎週実施。ディレクターが企画と取材先の提案を行う。演出などの細かい部分はプロデューサーとディレクターが打ち合わせて決める。リサーチャーは地元百貨店などの流通関係者とは懇意の間柄で、豊富な情報量を保持している。
人気コーナー
最近のヒット企画、特集
|
企業コラボ企画がヒット
視聴者・番組・企業全員がWin-Winに
『ももち浜ストア』はF2層を中心とした女性向け情報番組だ。福岡県内を中心に、グルメ、ファッション、レジャースポットなど、毎日の生活を楽しくするお役立ち情報を発信している。放送時間が午前中ということで、紹介するグルメスポットはランチを楽しめる店が多い。
月曜日放送の「ジモトシュラン」では、ゲストに迎えた全国区のタレントが、地元の人が推薦するグルメや名所、地元で有名な人物などを訪ねて、番組のガイドブック「ジモトシュラン」に登録するかどうかを判定していく。全国区のタレントが福岡のスポットをどのように評価するのか、福岡県民の関心のツボを刺激する人気コーナーだ。
サイコロを振って、出た目によって商品価格を値切る「ももコロカンパニー」は、地元有名ホテルのランチが9割引となり、その問い合わせでホテル周辺の電話回線がパンクするなど、視聴者の反響が大きいコーナーだ。安価に商品を提供してくれる店舗や企業を常に募集している。
このほか、リポーターが視聴者の家を訪ねる「ごはんにあう~」や、料理人が教えたくないと思うほど魅力的な店を紹介する「グルメラボ」など、視聴者の好奇心をくすぐる企画が各曜日の柱となっている。
情報は4人のリサーチャーが収集し、その中で ...