日本唯一の広報・IR・リスクの専門メディア

           

長寿企業の極意・周年イヤーの迎え方

創業30周年のブーフーウー、本社横に青空市場を設置

ブーフーウー

老若男女がつながるコミュニティを目指す
「Tsunagu駅」では、毎日様々なイベントやワークショップを実施している。ヨガ教室、太極拳、子育て相談コーナー、青空ライブラリー……岩橋氏の頭の中には、他にも膨大なアイデアがあるという。

性別や人種、宗教、ハンディキャップの有無を問わず、あらゆる人がフェアに生きることができる社会をつくる─今年で創業30周年を迎えたブーフーウーは、子ども服の企画・製造・販売を主要事業としながら、そのビジョンの実現に向けた社会福祉活動に、かねてから力を入れてきた。障がいを持つアーティストやフリーのアーティストを積極的に起用する商品デザインや、インドでの染色技術の伝承などがその一例。「ものをつくって利益を得るだけの時代は終わった。お金ではない価値を社会に還元する、企業としての新しいあり方を目指したいんです」と代表取締役の岩橋麻男氏は話す。

そんな同社は、周年を「フェアな社会の実現に向けた、新たなスタート地点」と位置づける。記念事業の軸に ...

あと67%

この記事は有料会員限定です。購読お申込みで続きをお読みいただけます。

長寿企業の極意・周年イヤーの迎え方 の記事一覧

創業30周年のブーフーウー、本社横に青空市場を設置(この記事です)
タイムカプセル、家族からのメッセージ……、社員をとことんわくわくさせたウシオ電機の50周年事業
創業60周年のジャックス、38年ぶりにコーポレートロゴを刷新
80周年で生み出した渋谷の新キャラクター「東横ハチ公」
記念アイテムをショートムービーで紹介、メルローズの40周年プロジェクト
激動のゲーム業界生き抜く。カプコン30周年で組織強化

おすすめの連載

特集・連載一覧をみる
広報会議Topへ戻る

無料で読める「本日の記事」を
メールでお届けします。

メールマガジンに登録する